家庭料理の定番!ひじきの煮物【作り置き】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
じっくり炒めるのでコクがあり、だしが効いてるひじきの煮物。ほっとする美味しさで極めたい定番料理です。ぜひお試し下さいね(^^♪
家庭料理の定番!ひじきの煮物【作り置き】
じっくり炒めるのでコクがあり、だしが効いてるひじきの煮物。ほっとする美味しさで極めたい定番料理です。ぜひお試し下さいね(^^♪
作り方
- 1
人参と油揚げは細切りにする。●を容器に混ぜ合わせる。生ひじきはザルに上げて洗って水気をきる。
- 2
フライパンにサラダ油をひき中火で熱し、フライパンが温まったら人参、油揚げ、生ひじきを入れて1分ほど炒める。
- 3
1分炒めたら●を加え、沸騰したら落とし蓋と蓋をして中火で10分煮る。
- 4
10分煮たら蓋と落とし蓋を取り、強火にして煮汁がほぼなくなるまでフライパンをゆすりながら煮詰める。
- 5
YouTube動画→https://youtu.be/xtCr67z_fPc
コツ・ポイント
・乾燥ひじきを使う場合の分量は10gになります。
・煮る前にじっくり炒める事と、煮た後に煮詰める事で更に美味しくなります。
<保存方法・保存期間>
・保存容器に入れ冷蔵保存で3日
似たレシピ
-
和食の定番ひじき煮~☆じゃが芋入れたよ♪ 和食の定番ひじき煮~☆じゃが芋入れたよ♪
あっさりしたひじき煮はホッとする味ですね~☆じゃが芋がホクホクでひじきと合いますよ~♪ぜひお試しくださいね~☆ はるまきだいすき -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24775740