ごま香る白菜と豚肉の鍋

日清オイリオ @nisshin_oillio
いつもの鍋の材料を「日清ヘルシーごま香油」で煮てから、仕上げに追いオイルしただけなのに、箸が止まらないおいしさ♡
このレシピの生い立ち
寒い季節にヘビロテで登場させたい、お手頃食材で作れる鍋です。塩、こしょうで食べたり、ぽん酢しょうゆで食べたりと、お好みの食べ方を見つけてみて♪
ごま香る白菜と豚肉の鍋
いつもの鍋の材料を「日清ヘルシーごま香油」で煮てから、仕上げに追いオイルしただけなのに、箸が止まらないおいしさ♡
このレシピの生い立ち
寒い季節にヘビロテで登場させたい、お手頃食材で作れる鍋です。塩、こしょうで食べたり、ぽん酢しょうゆで食べたりと、お好みの食べ方を見つけてみて♪
作り方
- 1
今回は「日清ヘルシーごま香油」または「日清かけて香る純正ごま油」を使います。
- 2
豚肉に【A】をふり、味がなじむまで数分おいてから、長さを4等分に切る。
- 3
白菜は根元を落とし、長さを3等分にする。干ししいたけはぬるま湯(分量外)につけて戻し、軸を取りそぎ切りにする。
- 4
春雨はたっぷりの水(分量外)に10分ほどつけて水気をきり、適当な長さに切る。
- 5
鍋に白菜をびっしり詰まるように立てて並べ、豚肉としいたけを白菜の間を埋めるようにして入れる。
- 6
<5>に、ひたひたより少なめの水と【B】を加え、ふたをして弱めの中火で白菜が柔らかくなるまで約30分煮る。
- 7
春雨を加えて5分ほど煮る。
- 8
仕上げに日清ヘルシーごま香油または日清かけて香る純正ごま油を回しかける。
- 9
お好みで塩、潰した黒こしょう、ぽん酢しょうゆをつけていただく。
コツ・ポイント
手順6で加える水の分量は使用する鍋に合わせて調整してください。シンプルな料理だからこそ、ごまの香りがおいしさの決め手!たっぷりの白菜もごまの香りとうまみがしみ込み、おいしくてあっという間に食べられます!スープを吸い込んだ春雨もたまりません。
似たレシピ
-
豚ひき肉とニラ、もやしのごま香る鍋 豚ひき肉とニラ、もやしのごま香る鍋
ひき肉を「日清ヘルシーごま香油」で炒め、スープや具材を入れるだけ。ひき肉がそのまま使える手軽さで、本格ピリ辛鍋が完成♪ 日清オイリオ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18203105