りんごと安納芋のしっとりチーズケーキ

濃厚な安納芋チーズケーキの中に、りんごのアクセントが効いた贅沢な一品。カラメルがしみ込んだ底の方は?!最高ですっ!!
このレシピの生い立ち
唐突に、チーズケーキが食べたくなって、お家にあるもので作ってみました。
りんごと安納芋の組み合わせには頭が上がりませんっ!!
もう、最高っ!!
りんごと安納芋のしっとりチーズケーキ
濃厚な安納芋チーズケーキの中に、りんごのアクセントが効いた贅沢な一品。カラメルがしみ込んだ底の方は?!最高ですっ!!
このレシピの生い立ち
唐突に、チーズケーキが食べたくなって、お家にあるもので作ってみました。
りんごと安納芋の組み合わせには頭が上がりませんっ!!
もう、最高っ!!
作り方
- 1
サツマイモは程よい大きさに切って、水につけてあくを取っておく。
- 2
りんごは、皮を剥き、2mmくらいの薄さに切って、塩水に入れておく。
- 3
蒸し器に入れてサツマイモを蒸かす。竹串が通れば火が通っています。
- 4
☆のりんご以外の材料を鍋に入れ、カラメルを作っていきます。焦がし加減はお好みで。私はがっつり派なのでこのくらい。
- 5
カラメルが出来たら、りんごの水をきって、カラメルと2〜3分火にかけます。※煮過ぎに注意※火が通ったら冷ましておく。
- 6
蒸かし終わったサツマイモを裏ごしして、★のサツマイモ以外の材料と混ぜ合わせていく。※ラム酒は最後に入れて下さい※
- 7
6で作ったクリームの分量分とクリームチーズ、水切りヨーグルトをハンドミキサーの低速でしっかりと混ぜていきます。
- 8
別に卵と砂糖をハンドミキサーでもったりとさせたものを作る。それを、7のものに3回に分けて低速で混ぜながら合わせていく。
- 9
生クリームも3回に分けて同様に。最後にふるっておいた小麦粉を同様にハンドミキサーで合わせていく。仕上げにレモン汁を投入。
- 10
バターを塗った型に、小麦粉を軽くはたいておく。そこに、生地の3分の1を流し入れ、上にりんごを置いていく。端っこは避ける。
- 11
残りの生地を流し入れたら、180℃で余熱しておいたオーブンで180℃で50分〜60分焼く。竹串を刺して何もつかなければ◎
- 12
焼き終わったら、型ごと冷まし、しっかり冷めたら型から外す。※しっかり冷まさないと崩れます※
コツ・ポイント
安納芋は糖度が高いので甘さ控えめにしています。甘いのが好みの方は卵に混ぜる砂糖の量を100gくらいにすると良いかも!卵をメレンゲ状にする事で蒸し焼きしていないのに、スフレチーズケーキみたいにふわふわになっちゃいます!!芋はサツマイモでも◎
似たレシピ
-
-
-
簡単!りんごのクランブルチーズケーキ♡ 簡単!りんごのクランブルチーズケーキ♡
りんごの角切りを入れた間違いない組み合わせのチーズケーキです♪クランブルを乗せてちょっと濃厚リッチなチーズケーキに♡ OGUOGU -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ