深煎り豆で作る喫茶店のコーヒーゼリー

matsuko8 @cook_40103077
おいしい豆で美味しいコーヒーを入れて作るコーヒーゼリー。手間はかかるけどその労を忘れちゃうくらいの美味しさを保証します。
このレシピの生い立ち
大好きな喫茶店のコーヒーゼリーが食べたいっ!!シンプルで簡単なものほど、丁寧に作ると格別の美味しさ。素敵な豆が手に入った時にどうぞ★
深煎り豆で作る喫茶店のコーヒーゼリー
おいしい豆で美味しいコーヒーを入れて作るコーヒーゼリー。手間はかかるけどその労を忘れちゃうくらいの美味しさを保証します。
このレシピの生い立ち
大好きな喫茶店のコーヒーゼリーが食べたいっ!!シンプルで簡単なものほど、丁寧に作ると格別の美味しさ。素敵な豆が手に入った時にどうぞ★
作り方
- 1
深煎りの豆を50g用意する。私は、クラムボンのフレンチを使いました。(残った豆は冷凍保存で大丈夫)
- 2
ミルでガリガリと挽いていきましょう。良い香り〜☆(勿論、挽き売りの豆でも作れます!!)
- 3
挽いた豆をドリッパーにセットし、熱湯を最初は円を書くように1週かけて、1分程蒸します(放置するという意味です)
- 4
1分蒸したら、ゆっくりと円を書くようにドリップしていきます。
- 5
ドリップが終わったら、鍋に入れて、砂糖を90g入れ、泡立て器で撹拌します。泡が出現します。それをザルですくって捨てます。
- 6
5を2回程やって泡がある程度写真ぐらい取れたら◎泡は灰汁なので灰汁抜きをする事で美味しさがプラスに!!
- 7
鍋を弱火にかけてゼラチンを入れ、解けたら容器に流し入れていきます。
- 8
寒いところ(冬は外でも◎)で冷まし固めます。ゴミが入るからラップを忘れずに!!固まったら生クリーム等を盛りつけ完成!!
コツ・ポイント
コツというコツは無いのですが、コーヒーの灰汁抜きがポイントです!!アイスコーヒーもこのようにしていれると美味しいですよ!!ゼラチンも少なめなのでぷるぷる感がいい感じです!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18398029