肩ロースで作る絶品チャーシュー

matsuko8
matsuko8 @cook_40103077

あっさりしてるのにジューシーな豚肩ロースで作るチャーシュー。ご飯のお供に、ビールのお供に。
このレシピの生い立ち
豚バラは脂っこいし、美味しいチャーシューが食べたい!!何回かの試行錯誤の末にこのレシピにたどり着きました★りんごの季節には本物のりんごで作るとさらに美味しいです!!分量はすりおろしりんご1つでOK!!みんなはまってますよ〜!!

肩ロースで作る絶品チャーシュー

あっさりしてるのにジューシーな豚肩ロースで作るチャーシュー。ご飯のお供に、ビールのお供に。
このレシピの生い立ち
豚バラは脂っこいし、美味しいチャーシューが食べたい!!何回かの試行錯誤の末にこのレシピにたどり着きました★りんごの季節には本物のりんごで作るとさらに美味しいです!!分量はすりおろしりんご1つでOK!!みんなはまってますよ〜!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肩ロース 900g〜1000g
  2. ネギ 3本〜4本
  3. タマネギ 1/2個
  4. ニンニク 1株
  5. 生姜 30g
  6. 100%りんごジュース(またはりんご1個) 400g
  7. 醤油 680g
  8. 日本酒 160cc
  9. 砂糖 大さじ3
  10. 牛ダシダ 大さじ3
  11. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    豚肩ロースをちょうどいい大きさに切って、凧糸で巻いて行く。巻き終わったら塩こしょうを少々ふっておく。

  2. 2

    他の材料を準備する。ニンニク、生姜はすりおろしておく。

  3. 3

    フライパンを熱し、肉の表面を焼いていく。この時、テフロン加工のフライパンであれば結構脂身があるので油はひかないで焼く。

  4. 4

    肉の表面が大体焼けたら鍋にニンニク、生姜以外の野菜を敷き、肉を入れる。

  5. 5

    肉の半分か少しかぶるくらいまで水を入れ、火にかける。そして直ぐに酒、りんごジュースを入れる。

  6. 6

    鍋が暖まった頃にすりおろしていた、ニンニク、生姜を投入。しばらく煮立つまでこのまま様子を見る。

  7. 7

    グツグツしてきたら、牛ダシダ、醤油、砂糖を入れる。そこから1時間煮込む。煮込んだら蓋をし、1晩放置する。

  8. 8

    翌朝の様子。上に脂が浮いています。お肉が暖かいと切りにくいので冷めたこの状態で切りましょう。

コツ・ポイント

一晩保存は暑い季節は粗熱を取ったらタッパー等に入れて冷蔵庫へ。食べる際に、お肉を切ってレンジで30秒くらい温めると美味しいです!!余った煮汁はチャーハンや、ゆで卵を入れて味玉を作ったり、ラーメンスープにも使えるのでおすすめです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
matsuko8
matsuko8 @cook_40103077
に公開

似たレシピ