ほっこり我が家のシチュー

るーしーなめこ @cook_40105066
お母さんから子供の頃に教わったホワイトソースから作るレシピ
このレシピの生い立ち
沢山食べるので量が多め、あまったらグラタンにしたりアレンジも可能!
ほっこり我が家のシチュー
お母さんから子供の頃に教わったホワイトソースから作るレシピ
このレシピの生い立ち
沢山食べるので量が多め、あまったらグラタンにしたりアレンジも可能!
作り方
- 1
いも、にんじんは皮を剥き食べやすい大きさにカット。玉ねぎは両端を切り皮を剥く。いもはしっかり芽をとる。
- 2
いも、にんじんは15分程度水にさらし、耐熱容器に入れて電子レンジ500wで10分間加熱。煮えてなくてOK。
- 3
たまねぎは芽をとり、くし切りに。
- 4
鶏肉は一口大に切り、お酒を揉みこみ電子レンジ500wで5分加熱。
- 5
シメジは石附をとり、ほぐす。ブロッコリーも食べやすく一房毎にバラバラにし電子レンジ500wで5分加熱。
- 6
玉ねぎをボウルに入れ、少しほぐしたら、小麦粉をまぶす。
- 7
フライパンにバターをいれ、弱火で泡立つ程度まで溶かす。
- 8
フライパンに玉ねぎを入れ焦げないように馴染ませる。
- 9
玉ねぎがしんなりしたら牛乳を少しずつ加えます。火は弱火。
- 10
しっかり混ぜながら牛乳を少しずつ加える。とろみがついてきたらホワイトソースの完成。
- 11
深めの鍋にオリーブオイルを少量いれ、いも、にんじんを投入し焦がさないように軽く炒める。
- 12
電子レンジで加熱した鶏肉を鍋に入れる。
- 13
水600mlコンソメを1.5個いれ、ホワイトソースを加える。
- 14
シメジとブロッコリーを入れまぜる。
- 15
シュレッドチーズ、ホワイトペッパー、塩を入れ味を整える。
中火で20分程度煮込んで、いも、人参に竹串が通ればOK。 - 16
あとは器に盛り付けて完成!
コツ・ポイント
具は電子レンジで加熱して下処理してガス代は節約になります。
ブロッコリーは色が変わってしまうので、レンチン後は水に晒してすぐにザルに上げる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20231104