おうちで簡単♡本格塩パン

バターの味と香りが最高です♡簡単なので子供と一緒に作ってみよう♪
このレシピの生い立ち
子供が大好きなパンです。お店用レシピをおうちで簡単に作れるように改良しました。外出規制でおうちにいる時間が増えてる今、楽しんでパン作りして頂けたらと思います。
おうちで簡単♡本格塩パン
バターの味と香りが最高です♡簡単なので子供と一緒に作ってみよう♪
このレシピの生い立ち
子供が大好きなパンです。お店用レシピをおうちで簡単に作れるように改良しました。外出規制でおうちにいる時間が増えてる今、楽しんでパン作りして頂けたらと思います。
作り方
- 1
粉、インスタントドライイースト、塩、砂糖、脱脂粉乳をボールに入れる。軽く混ぜて水も加えて捏ねる。
- 2
なめらかになったらバターを入れてしっかり捏ねる。
- 3
捏ね上げ生地温度28℃。
ボールに入れて30℃くらいの所で約40分1次発酵。乾燥させないようにラップ等をする。 - 4
フィンガーチェック(指に粉をつけて生地に指してみる)で穴が閉じなければOK。
- 5
5等分に分割して丸める。
ボールをかぶせたり濡れ布巾をかけたりして乾燥に気をつけ15分ベンチタイムをとる。 - 6
生地をしずく型にして5~10分休ませる(乾燥注意)。
- 7
めん棒で伸ばす。
- 8
バターを乗せてくるくるっと巻いていく。
- 9
鉄板に並べて35℃で約35分発酵させる。
- 10
2倍くらいになるまで発酵させる。35分たっても2倍になっていなければなるまで発酵させる。
- 11
岩塩をふる。
- 12
スチーム焼成。220℃15分。オーブンにスチーム機能が無ければ霧吹きでたっぷり水をかけて焼く。
- 13
包んだバターが流れ出て底がカリカリになったら成功!
パンの中(バターを包んでた所)は空洞になってます。
コツ・ポイント
生地に入れる水の水温は夏約15℃、冬約35℃、春秋約20℃。
生地はしっかり捏ねてください。
とても乾燥しやすい生地なので、乾燥しないように気をつけてください。
粉は強力粉でも大丈夫です。少しふんわりした塩パンが出来ます。
似たレシピ
-
-
カリッと岩塩がアクセント!塩パン カリッと岩塩がアクセント!塩パン
サクッとした生地にカリッと岩塩がアクセントに。バターの風味も加わりとっても美味しい♬(作業動画はYoutubeに) ひねもすのmosu -
-
じゅわっとバター★塩パン☆職人のレシピ じゅわっとバター★塩パン☆職人のレシピ
中のバターを引き立てる為、生地のバターと砂糖を少なく。前日生地作り、朝は成形から…と、朝焼き立てを食べる方法もあり☻なつぃこ
-
-
塩パン【バターじゅわ底カリッ♪】 塩パン【バターじゅわ底カリッ♪】
焼きたてさっくり、バターがじゅわ✨冷めても底はカリッとしていて何個でも食べれちゃいます♪バターの香りと塩味が最高です! MKRecipe♪ -
-
-
その他のレシピ