クロソイの刺身

あおもりの肴 @cook_40127706
クロソイの捌き方はコチラから!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森県産クロソイの刺身です。
青森でソイと言えばクロソイのことを言うくらい馴染みのある魚で、刺身の他、煮付け、塩焼き等で食べること多いです。
しっかりとした歯ごたえ旨味のある美味しい魚です。
クロソイの刺身
クロソイの捌き方はコチラから!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森県産クロソイの刺身です。
青森でソイと言えばクロソイのことを言うくらい馴染みのある魚で、刺身の他、煮付け、塩焼き等で食べること多いです。
しっかりとした歯ごたえ旨味のある美味しい魚です。
作り方
- 1
鮮度の良いクロソイを用意する。
- 2
鱗を取る。
- 3
エラ、内臓を取り、水洗いして血やヌメリを取り、水気をふき取る。
- 4
頭、カマを落とす。
- 5
三枚におろす。
- 6
ハラス骨を取る。
- 7
尾びれ側から皮引きする。
- 8
頭側1/3程度まで入った小骨を抜き取る。
- 9
尾びれ側からそぎ切りにする。
- 10
お皿に盛りつけて出来上がり。
コツ・ポイント
エラやトゲが鋭いのでケガをしないよう気を付けて扱ってください。
プリッとした歯応えを愉しむなら獲れたてを、旨味重視なら2,3日熟成させてから食べるのがオススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20429206