ひらきあられ

ともみん企画
ともみん企画 @cook_40021588

乾いてひび割れた鏡餅をひらいて作った、ひらきあられです。真空パックのお餅は、手抜きぜんざいに。
このレシピの生い立ち
久しぶりにお餅屋さんから、真空パックではないお餅を買って飾ったので、試してみました。

ひらきあられ

乾いてひび割れた鏡餅をひらいて作った、ひらきあられです。真空パックのお餅は、手抜きぜんざいに。
このレシピの生い立ち
久しぶりにお餅屋さんから、真空パックではないお餅を買って飾ったので、試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おもち あるだけ
  2. ぱらっと
  3. たらっと

作り方

  1. 1

    鏡開きでひらいたお餅をざるにひろげ、からからになるまで数日乾かす。

  2. 2

    乾いたお餅に油をまぶし、トレーに広げてオーブンに入れる

  3. 3

    膨らんで、きつね色になったら取り出して、熱いうちに塩をまぶす

コツ・ポイント

おもちはよく乾かすのがコツ。オーブンで焼くのではなく、揚げてもいいです。 オーブンで焼くときには、ビニール袋にお餅を入れ、少量の油をたらしてまぶしつけると簡単。塩加減は、味見しながら好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ともみん企画
ともみん企画 @cook_40021588
に公開
ほとんど朝夕二食プラスおやつな毎日。基本は玄米菜食、たまにツナや貝類、小魚をプラス。切ってそのまま、フライパンやグリルで焼く、ゆでる、せいろで蒸す、塩や調味料で漬けるなど、シンプルで簡単調理がメイン。そんな日々のごはんの、レシピメモです。かつての肉食時代の名残レシピも、少しだけ。
もっと読む

似たレシピ