キャラ弁 まめっち&ひめスペっち

しゅかみぃ
しゅかみぃ @cook_40047903

初めてのキャラ弁は娘の好きなキャラクターで作ってみました。
このレシピの生い立ち
卒園まであとわずか…ビデオ撮影にお弁当の場面があるようなので、最初で最後の記念に作りました。

キャラ弁 まめっち&ひめスペっち

初めてのキャラ弁は娘の好きなキャラクターで作ってみました。
このレシピの生い立ち
卒園まであとわずか…ビデオ撮影にお弁当の場面があるようなので、最初で最後の記念に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 適量
  2. デコふりピンク 適量
  3. デコふりきいろ 適量
  4. 海苔 適量
  5. スライスチーズ 適量
  6. 人参 適量
  7. コーン 適量
  8. ハム 適量

作り方

  1. 1

    ひめスペっち⇨ご飯を楕円形に型取り、デコふりピンクを混ぜたものを栗のような形にして楕円形の上に付けて形を整える。

  2. 2

    続き⇨海苔を切り、目と口を貼る。人参を2ミリ位にスライスして柔らかく茹でた物を星型に切りご飯にのせる。

  3. 3

    続き⇨形を整えたご飯の頭のてっぺんにコーンをのせる。

  4. 4

    まめっち⇨デコふりきいろを混ぜたご飯をクマのような形にし、海苔を頭のところに貼り付ける。耳の辺りは切りながら貼り付ける。

  5. 5

    続き⇨海苔を楕円形に切りチーズの上に貼り、チーズを海苔より少し大きく切る。更にストロー等でチーズを抜き
    海苔の上に貼る。

  6. 6

    続き⇨人参を口の形に切って貼る。ハムも丸く切って貼る。

  7. 7

    他のおかずはお好みの物を詰めて出来上がり。

コツ・ポイント

朝は時間が限られるので、前日に用意出来る物は準備しました。海苔と人参は前日に切っておいたので、普段の朝+30分位で出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しゅかみぃ
しゅかみぃ @cook_40047903
に公開
簡単に出来て栄養たっぷりなレシピを探しています。
もっと読む

似たレシピ