お弁当に便利☆赤ウインナーの冷凍

カナカナひぐらし
カナカナひぐらし @cook_40141578

お弁当に使うのって1~2本、徳用袋で冷凍しておけば、好きな時にお好みの数だけ使えます
このレシピの生い立ち
お弁当にいろどりが欲しいけどトマト食べないし…赤ウインナーってあまり特売しないしっ!でっみつけたのが業務スーパーの徳用袋!冷凍ウインナーが売ってるんだから、冷凍してもいいんじゃない?っということで冷凍してみました♡いろいろ使えて便利です♪

お弁当に便利☆赤ウインナーの冷凍

お弁当に使うのって1~2本、徳用袋で冷凍しておけば、好きな時にお好みの数だけ使えます
このレシピの生い立ち
お弁当にいろどりが欲しいけどトマト食べないし…赤ウインナーってあまり特売しないしっ!でっみつけたのが業務スーパーの徳用袋!冷凍ウインナーが売ってるんだから、冷凍してもいいんじゃない?っということで冷凍してみました♡いろいろ使えて便利です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り方

  1. 1

    赤ウインナーを買ってきたら、
    冷凍庫へ入れます。

  2. 2

    使う分だけ、水に少し漬けておき
    お好きなようにカットしてください

  3. 3

    半解凍くらいがカットしやすいです

  4. 4

    ボイルする時は、70℃くらいのお湯からゆでてください。
    熱湯に投入すると表面の皮がめくれて悲惨になります

  5. 5

    ボイルすると切れ目がきれいに広がります。

  6. 6

    もちろん焼いてもOKです♡
    上の写真は焼いてみました。少しこんがりしてます♪

  7. 7

     13/04/02「赤ウインナー」の人気検索トップ10にはいりました♡ありがとう♡

コツ・ポイント

ボイルは必ずお湯が沸騰する前に入れてね☆

うちの場合は、お湯を沸かす→ブロッコリー茹でて取り出す→水を少し入れる(温度下げる)→ウインナー茹でて取り出す→レトルト系おかずがあれば入れて温める。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カナカナひぐらし
に公開
2012.2月にクックパッドに出会いましたヽ(^。^)ノ2013.4月より「高校生のお弁当♪」日記を始めまして、2014.4月より高校3年の次男弁当をup中です♡ どうぞよろしくね(^^)/いただいたコメントになかなかお返事できなくてすいません(>_<)とてもうれしく感謝でいっぱいです♡今後もよろしくお願いいたします(^^♪
もっと読む

似たレシピ