新規登録またはログイン
レシピの保存や投稿、つくれぽの投稿ができます
さがす
プレミアムサービス
殿堂入りレシピ
話題のレシピ
専門家厳選レシピ
プレミアム献立
デイリーアクセス数ランキング
プレミアムサービス
レシピチャレンジ
ヘルプ
意見を送る
きろく
きろく
レシピの保存、レシピの作成をおこなうには
ログイン
してください
つくれぽ
梅講師直伝㉘赤しそでもみしその作り方
ひさびさしゅんしゅん
@cook_40156740
2025/06/22 09:30
ビニール袋に入れて、1/3の量で作りました。梅酢が少なかったので、最後はお酢を入れて揉みました!
ささきぶんた
@cook_40295572
2024/06/08 07:18
すごい疲れたけど良かった!!!れ
riekuma_99
@cook_40146156
2023/06/27 02:41
わかりやすかったです!茎から葉をはずしてる時から、しそのいい香りで幸せ☆赤しそ1袋から葉200g塩35g位でもみもみ
ナンナン30
@cook_40694956
2023/06/19 00:20
袋を使ったので塩で手が痛くなることなく助かりました。
おがかあさん
@cook_40095750
2023/06/14 01:41
美味しくなーれ わかりやすいレシピをありがとうございます😊
クックハレルヤ
@cook_40618634
2022/07/25 05:24
初めて紫蘇入りを作りました!赤くなってかわいいですね!嬉しいですね!
Nanana☆703
@cook_40069766
2022/06/26 08:01
今年は半量赤紫蘇入りで作りました!
とろろ☆
@cook_41174153
2022/06/03 23:25
今年もいい感じです♡☺️
クックMYQM8M☆
@cook_40673567
2021/07/19 20:34
梅を収穫し庭の紫蘇も使って浸けてみました。美味しくできてるといいなぁ♪
みてみてー!
@cook_40369577
2021/06/12 00:16
梅師匠!初のもみしそで赤梅干しめざざしますよー!!完成が楽しみーー♡
Mi_Ta
@cook_40906318
2020/07/01 14:49
今年は市販品を使わず、紫蘇も手揉みしてIN^ ^梅酢に反応した時の鮮やかな赤色に思わず見惚れてしまいました(笑)
mo5562
@cook_40396762
2019/08/06 23:27
参考にさせて頂きました
an0v0ko
@cook_40060767
2019/07/25 13:58
初めてウチの赤しそだけで間に合った♪ビニール袋便利ですね♪感謝
“ありあ”
@cook_40131633
2019/07/09 02:52
梅干しと合わせてこちらのレシピも参考にさせていただきました^^
にことん
@cook_85029527
2019/06/19 03:47
今年はこちらのレシピにもお世話になりました♪
すーじーむーちょ
@cook_40424192
2017/06/30 09:47
とっても分かりやすいレシピでした。ありがとうございます!
かっぱちゃん
@cook_40066042
2016/07/25 03:42
毎年お世話になってます!今年は赤紫蘇も作ってみました。
大食い家族
@cook_40669138
2015/07/29 08:04
袋漬けした名古屋風にもみしそ投入しました。おいしくできますように
☆ともぞぅ☆
@cook_40075607
2015/07/17 09:52
ジップロック梅干しに。もみしそって案外手間なんですね(TT)
にじすき
@cook_40142196
2015/06/29 05:08
赤しそ入れました。梅干しができるのが楽しみです
😋
❤️
👏