わあきれい!ゆで卵で❁ミモザの花飾り

gingamom
gingamom @cook_40043444

料理を盛り付けたお皿の上に、さっとミモザの花を咲かせましょう。
おろし金であっという間に出来て、ぱあ~っと華やぎますよ。

このレシピの生い立ち
ゆで卵のミモザは、料理の本などでは「包丁で細かく切る」とか「裏ごし器を使う」と書いてありましたが「おろし金を使えば、楽じゃない?」と思って、おろしてみたのが35年前のこと。友人たちも意外と知らなかったので、以来いろいろな人に教えています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ミモザの花を飾りたい料理
  2. 固ゆで卵 1~2個

作り方

  1. 1

    固ゆで卵を作る。
    殻をむいて、キッチンペーパーなどで水気を拭いておく。

  2. 2

    料理を盛り付けたお皿の上で、1のゆで卵を、おろし金でおろす。

  3. 3

    お皿の飾りたいところの上で、白身の部分から、飾るようにおろして、散らしていく。

  4. 4

    次に、ゆで卵の黄身を取り出す。

  5. 5

    黄身を飾りたいところに、おろし金を使っておろす。

  6. 6

    さあ どんな料理に、ミモザの花を咲かせましょうか。

  7. 7

    ✿「スモークサーモンとベビーリーフ&アイスプラントのサラダ」の上に飾ってみました。✿

  8. 8

    ✿コーンポタージュスープに飾って
    「ミモザのコーンポタージュスープ」
    たっぷり加えたらスープの具にもなります。✿

  9. 9

    ✿ポテトサラダの上に飾っても美味しそう。
    お惣菜のポテトサラダだって、きれいに変身です。✿

  10. 10

    ✿「炊き込みごはん」「ちらし寿司」「そぼろごはん」「ピラフ」などのごはんメニューに飾っても素敵✿

  11. 11

    レシピID:18659887
    ✿「そら豆&ひよこ豆のヘルシー✿ミモザサラダ」
    もよろしかったら参考にどうぞ~✿

  12. 12

    レシピID : 19486137
    ✿「タイ風★焼きなすサラダ~ヤムマクワ」
    もおいしいですよ。✿

  13. 13

    *2018/03/31 cpニュース掲載https://news.cookpad.com/articles/28289

コツ・ポイント

ゆで卵は固ゆでにします。
あと、おろし金は、水気のついていないものを使います。
必ず料理を盛り付けたお皿の上でおろして、バランスを見ながら飾ってくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

今日つくる
gingamom
gingamom @cook_40043444
に公開
✫暮らした国(エジプト・韓国)や旅した国で出会った料理を作ったり✫家族のアルバムともいえる我が家の料理のレシピをまとめたり✫心に響くあったかレシピを残したいな大学の専攻は中・高音楽教育ですが、料理教室・冊子・料理本のレシピ制作などを経験✩趣味は骨董&料理本熟読&雑誌全般の斜め読み❤そして料理!https://note.com/gingamom_cooking/
もっと読む

似たレシピ