なすとギョーザのラザニア風チーズ焼き

味の素冷凍食品
味の素冷凍食品 @cook_40075329

皮でひき肉餡を包んだ「ギョーザ」を使えば、ラザニアがとっても手軽に!ケチャップ&マヨソースで、一気にイタリアン♪
このレシピの生い立ち
冷凍食品(冷食)を毎日の料理の“食材”として賢く活用!「秋の味覚を楽しむ!旬野菜おかずレシピ」。秋なすの甘みが「ギョーザ」の味と重なり、旨みがグンとアップ!チーズ風味も加わって、おいしい洋食になります。

なすとギョーザのラザニア風チーズ焼き

皮でひき肉餡を包んだ「ギョーザ」を使えば、ラザニアがとっても手軽に!ケチャップ&マヨソースで、一気にイタリアン♪
このレシピの生い立ち
冷凍食品(冷食)を毎日の料理の“食材”として賢く活用!「秋の味覚を楽しむ!旬野菜おかずレシピ」。秋なすの甘みが「ギョーザ」の味と重なり、旨みがグンとアップ!チーズ風味も加わって、おいしい洋食になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 「ギョーザ」 8個
  2. なす 3本
  3. サラダ油 大さじ3
  4. 小さじ1/4
  5. セリ(みじん切り) 適宜
  6. 【A】
  7. トマトケチャップ 大さじ3
  8. マヨネーズ 大さじ4
  9. ミックスチーズ 50g

作り方

  1. 1

    今回は、味の素冷凍食品の「ギョーザ」を使います。

  2. 2

    なすは1cm幅の斜め切りにする。

  3. 3

    フライパンになすを並べ、油をふりかけてから中火にかける。焼き色がついたら返し、しんなりするまで2~3分焼く。

  4. 4

    「ギョーザ」は熱湯で30秒ゆでて取り出し、粗熱を取る。

  5. 5

    耐熱皿になすをずらして並べ、塩をふり、<4>をのせる。

  6. 6

    【A】を混ぜ合わせて<5>にかけ、パセリをふってオーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。

コツ・ポイント

「ギョーザ」は、ゆでることで皮がふっくら&しっとりして、まるでラザニアのような食感になります。ひき肉あんに下味がついているので、味つけはラクラク♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
味の素冷凍食品
味の素冷凍食品 @cook_40075329
に公開

似たレシピ