話題入はなかっぱ*ももかっぱ簡単キャラ弁

3月7日話題入りレシピになりました♪
皆さまに感謝です♪
パーツが単純なので、とっても簡単に作れます(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
下の子が大好きなはなかっぱを、お弁当にしたくて、作ってみました。
*11/4につくレポしてくださったレッドキングママ様…返信が反映されませんでした…ゴメンなさい。
とても可愛く&クオリティ高いです〜!お見事です!レポ感謝致します。
話題入はなかっぱ*ももかっぱ簡単キャラ弁
3月7日話題入りレシピになりました♪
皆さまに感謝です♪
パーツが単純なので、とっても簡単に作れます(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
下の子が大好きなはなかっぱを、お弁当にしたくて、作ってみました。
*11/4につくレポしてくださったレッドキングママ様…返信が反映されませんでした…ゴメンなさい。
とても可愛く&クオリティ高いです〜!お見事です!レポ感謝致します。
作り方
- 1
お好きな具を真中に入れ丸おむすびを2個作る。
ももかっぱちゃんの髪を海苔でカットして貼りラップでくるんで馴染ませておく。 - 2
花→ハム
葉→インゲン類
ほっぺ→ハム.にんじん等
口ばし→スライスチーズ等それぞれをサラスパで固定する
- 3
眉、目、口→海苔
鼻のアナ→黒ごま
海苔はパンチやハサミでカット。
夜にカットしておくと、楽チン! - 4
それぞれを、おむすびに配置する。
花は、3枚重ねると立体的になり、可愛いですよ。
葉は、4枚です。 - 5
口ばしの上部に黒ごまを2つずつ貼り、完成です。(ももかっぱちゃんのまつげは、お寿司用の細切り海苔使用でパッチリおめめ♪)
- 6
2017.5.3週に【みんなのお弁当】掲載されました❣️
古時原吐露サマありがとうございます( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
コツ・ポイント
海苔物は、つま楊枝を水で濡らしてつつくと、スムーズにくっつきます。
今回の葉っぱは、旬のボタモチインゲンで作りました。花は、枚数を増やすと、ボリュームが出て可愛いです。
ももかっぱちゃんの髪海苔は、巻きやすいように黄線をカットして下さいね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
七夕 簡単 キャラ弁*彦星君と織姫ちゃん 七夕 簡単 キャラ弁*彦星君と織姫ちゃん
七夕に☆ 彦星君と織姫ちゃんのキャラ弁です(≧∇≦) 難しい事ははぶいて簡単に♪※H26/7/7話題入り☆ 感謝☆ mirea876 -
-
-
-
運動会キャラ弁ハロウィンまっくろくろすけ 運動会キャラ弁ハロウィンまっくろくろすけ
全部まん丸おにぎりなので簡単ですよ~大量生産用に行程少なく考えました♪運動会や親子遠足が10月にある方はぜひ~☆☆★こりん★
-
-
その他のレシピ