ソーセージ&ウインナーで魚の骨キャラ

leafmama @cook_40053018
お弁当に⤴ソーセージやウインナーと楊枝で作る魚の骨~ 簡単だよ♪
☜骨になった魚は海にいませんが(笑)
このレシピの生い立ち
ハワイでチラ見した雑誌に小さく乗っていた写真の中にあった物(レシピでは無かった)を思い出して作ってみました♪
ソーセージ&ウインナーで魚の骨キャラ
お弁当に⤴ソーセージやウインナーと楊枝で作る魚の骨~ 簡単だよ♪
☜骨になった魚は海にいませんが(笑)
このレシピの生い立ち
ハワイでチラ見した雑誌に小さく乗っていた写真の中にあった物(レシピでは無かった)を思い出して作ってみました♪
作り方
- 1
ソーセージを茹でる
(グラグラさせると割れちゃうので気を付けて) - 2
頭と尻尾の部分を少し大きめにどうの部分を均等に切る
頭の口の部分と尻尾の部分を図の様に切る - 3
頭部分
- 4
尻尾部分
- 5
切ったソーセージを楊枝で刺して、顔に丸く切った海苔で目をつける
コツ・ポイント
ソーセージははじけて割れない様に茹でる
☆お子様が食べる際は、楊枝が隠れているので、注意して下さいネ
似たレシピ
-
-
ウインナーうずらフライ みのむし キャラ ウインナーうずらフライ みのむし キャラ
超簡単♪赤ウィンナー&うずらのフライ★弁当にも♪息子用に目をつけて、みの虫っぽくしてみました♪枝は、お菓子のプリッツ。笑 ★☆★RURU★☆★ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19529131