糀甘酒でお肉やわらか♪炊飯器カレーピラフ

マルコメレシピ
マルコメレシピ @marukome_cookpad

材料を入れて鶏肉をのせたら、あとは炊飯器におまかせ♪糀甘酒に漬け込んだ鶏肉がふんわり&やわらかで、ボリューム満点!
このレシピの生い立ち
鶏肉がどーんとのったボリューム満点のカレーピラフ。火を使わずに炊飯器で作れる、暑い夏にうれしいメニューです。鶏肉は糀甘酒に漬けることで、やわらかくなり、糀の甘さと香りで風味もアップ!下味冷凍した場合は、解凍してから炊飯器に入れてください。

糀甘酒でお肉やわらか♪炊飯器カレーピラフ

材料を入れて鶏肉をのせたら、あとは炊飯器におまかせ♪糀甘酒に漬け込んだ鶏肉がふんわり&やわらかで、ボリューム満点!
このレシピの生い立ち
鶏肉がどーんとのったボリューム満点のカレーピラフ。火を使わずに炊飯器で作れる、暑い夏にうれしいメニューです。鶏肉は糀甘酒に漬けることで、やわらかくなり、糀の甘さと香りで風味もアップ!下味冷凍した場合は、解凍してから炊飯器に入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏もも肉 350g
  2. セリ(みじん切り) 適量
  3. 付け合わせの野菜レタスパプリカ)など 適量
  4. 【A】
  5. プラス糀 糀甘酒 100ml
  6. おろしにんにく(チューブ) 小さじ1/2
  7. 小さじ1
  8. 【カレーピラフ】
  9. 2合
  10. 200ml
  11. 玉ねぎ 1/4個(50g)
  12. にんじん 1/3本(30g)
  13. カレールウ 30g(1と1/3かけほど)
  14. バター 5g

作り方

  1. 1

    今回はマルコメ「プラス糀 糀甘酒」を使います。

  2. 2

    鶏肉は【A】とともにフリーザーバッグなどに入れ、揉み込んで、冷蔵庫で30分以上漬ける(冷凍保存も可)。

  3. 3

    米は洗って、ザルに上げておく。

  4. 4

    玉ねぎ、にんじんは粗みじん切りに、カレールウは細かく刻む。

  5. 5

    炊飯器に<3>と<2>の鶏肉の漬け汁、分量の水を入れてさっと混ぜる。

  6. 6

    <5>に<4>とバターをカレールウ、バター、玉ねぎ、にんじんの順に入れ、混ぜずに<2>の鶏肉をのせて通常通りに炊飯する。

  7. 7

    炊きあがったら、鶏肉を取り出し、食べやすい厚さに切り分ける。

  8. 8

    ご飯を混ぜ合わせて器に盛り、<7>をのせ、付け合わせの野菜を添えて、パセリをふる。

コツ・ポイント

炊飯釜にカレールウと野菜と鶏肉を入れたら、混ぜずにそのまま炊いてください。混ぜると、炊き上がったときにお米の芯が残りやすくなってしまいます。カレールウの辛さはお好みで。フレークタイプを使っても手軽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マルコメレシピ
マルコメレシピ @marukome_cookpad
に公開
みそ、糀、大豆を使った、毎日が楽しくなるような美味しいレシピをご紹介しています!http://www.marukome.co.jp/recipe/
もっと読む

似たレシピ