もったいないからホットミルク

エスペロス @cook_40258220
ほろ苦のカラメルを作った後のお鍋で、牛乳を沸かすと、キャラメルラテ風です。
このレシピの生い立ち
お鍋についた、カラメルを洗い流すのがもったいなくて、牛乳を沸かしました。
作り方
- 1
カラメルを作った後の、お鍋に牛乳を入れます
- 2
お鍋を揺すりながら、あっためます。
鍋肌をこそげなくても、だんだんカラメルが溶けてきます。 - 3
意外と甘くないので、お好みで甘みをつけてもOK。
- 4
出来上がりにココア、インスタントコーヒー、シナモンお好みで。
コツ・ポイント
計量がめんどくさい時は、飲むコーヒーカップに牛乳を入れて、お鍋に入れるとまさに適量(笑)
似たレシピ
-
お鍋をキレイにしながら☆カラメルミルク お鍋をキレイにしながら☆カラメルミルク
プリンを作る時のカラメルソースがお鍋でカチカチΣ(゜Д゜)そんな時!そのお鍋でカラメルミルクが出来ちゃいます♪ あずきまめっち -
-
-
ジャムを作った後に・・・エコな寒天✿ ジャムを作った後に・・・エコな寒天✿
作った後にお鍋に少しだけ残ってしまったジャム。お鍋のお掃除をしながらもう一品、作ってしまいましょうo(*^▽^*)o~♪ こすけめーん -
-
-
カラメルソースを作った後のカラメルミルク カラメルソースを作った後のカラメルミルク
カラメルソースが、こびり付いた鍋って洗うのが大変ですよね。鍋に牛乳を入れて暖めるだけで、甘くて美味しいカラメルミルクのできあがり。鍋のお掃除も簡単です。 65165 -
プリンを作った後にカラメルミルクで一息を プリンを作った後にカラメルミルクで一息を
プリンなどでカラメルソースを作った後、鍋の片付けに頭を悩ませていませんか?その鍋を使っておいしいドリンクを作りましょう!mikimimi
-
-
レモネードのレモンの活用法☆レモンサブレ レモネードのレモンの活用法☆レモンサブレ
レモネードを作った後のレモンで作ったサブレ(煎餅)です。何も加えず、そのままの味が素朴で美味しいです。 グルテンフリーママ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21321689