作り方
- 1
パンケースに●の材料を入れます。
- 2
粉の中央をくぼませ、その中にドライイーストを入れます。
※塩にドライイーストが触れないように注意 - 3
パンケースを本体にセットします。
- 4
【早焼きパン】【1斤】【うすい】を選びスタートをします。
*希望の焼き色を「うすい」「ふつう」「こい」から選びます。 - 5
【発酵】に入りましたら、アルミホイルを被せてください。
- 6
【焼き】に入りましたら、アルミホイルを外します。
- 7
焼けましたら、パンを取り出します。
- 8
焼き上がり直後のパンはやわらかく切りにくいため、脚付きの網などの上で10分〜20分あら熱をとってから切ってください。
コツ・ポイント
メーカーによって、ドライイースト専用投入口、希望の焼き色が変わりますので、説明書にそってセットしてください。
牛乳にはイーストの働きを妨げる成分が含まれてるので、あらかじめ加熱して冷ましたものを使用してください。
似たレシピ
-
-
-
-
HB早焼き♪米粉入り☆はちみつ食パン HB早焼き♪米粉入り☆はちみつ食パン
はちみつと米粉のW効果で、しっとり&もちもち&ふわふわ食感の焼き上がり♡やさしい甘さで、そのまま食べてもおいしいですよ♪ ほっこり~の -
ホームベーカリー☆早焼きミルク食パン ホームベーカリー☆早焼きミルク食パン
失敗が無いシンプル食パン☆覚えやすい分量で早焼き2時間☆翌日もふわふわ美味しい♫そのまま食べても☆サンドイッチにも♫ ゆきんこ❇❇ -
HB早焼きで耳まで柔らかもちふわ食パン♡ HB早焼きで耳まで柔らかもちふわ食パン♡
そのまま食べると耳が柔らかくてほんのり甘く、焼いても美味しい食パンになりました♡1歳半の息子もパクパク食べてくれてます!suochan
-
-
-
-
-
HBで簡単!クリームチーズ食パン HBで簡単!クリームチーズ食パン
ふわふわの食パンからほんのり香るクリームチーズの香りに癒されます。そのままでもジャムをつけて食べても美味しいです♪ ♪♪maron♪♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24507399