作り方
- 1
ちくわを長さが半分になるように切る。
- 2
ソーセージをちくわの長さに合わせて切り、縦半分に切る。
- 3
ちくわの穴にソーセージを入れる。
- 4
【3】のちくわを切る。私は5ミリ位の幅。
- 5
【4】をソーセージが見えるようにピックに刺していく。
コツ・ポイント
ちくわは1本丸々ではなく半分に切った方がソーセージを入れやすいです。
そのままでも美味しいですが、お好みでマヨネーズをつけてもいいと思います。旦那のお弁当には辛子マヨネーズを添えました。
似たレシピ
-
-
-
キャラ弁に❤ちくわとウインナーのどんぐり キャラ弁に❤ちくわとウインナーのどんぐり
ウインナーとちくわを使ってどんぐりはいかが?お顔をつければ可愛いどんぐり坊やの出来上がりだよ❤お弁当に是非【2】 TWOHEARTS -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17701083