いなり餅

ママきよみ
ママきよみ @cook_40037723

簡単で特別な材料も無く、お昼や夜食に最適です(^^♪
このレシピの生い立ち
元々はお友達に教えていただいたものですが、お餅を食べやすいように半分切りました。味噌味はオリジナルです。

いなり餅

簡単で特別な材料も無く、お昼や夜食に最適です(^^♪
このレシピの生い立ち
元々はお友達に教えていただいたものですが、お餅を食べやすいように半分切りました。味噌味はオリジナルです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 油揚げ 3枚
  2. 3個
  3. 長ネギ 1/2本
  4. かつおぶし 15g
  5. 醤油 30cc
  6. お酒 150cc

作り方

  1. 1

    油揚げは2つに切りいなりのように開いておく。
    餅も2つに切る。

  2. 2

    長ネギは輪切りにして、かつおぶし、醤油で合える。

  3. 3

    油揚げに餅と2を入れて、口を閉じずに鍋へ入れる。
    お酒を鍋底か1.5cm程注ぎ中火で餅が柔らかくなるまで煮たら出来上がり。

コツ・ポイント

③の時にお酒が沸騰するまでフタを開けていた方がアルコールが飛んでおいしく仕上がります。

調味料は醤油でなくても味噌でもおいしいです。

油揚げの油抜き不要なので手間がかかりません~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ママきよみ
ママきよみ @cook_40037723
に公開
調理時間1時間以内の簡単でおいしい物を紹介します~
もっと読む

似たレシピ