三色まんまるおにぎり弁当

ななかいママ @cook_40035399
まんまるに握ったご飯を、ハム、薄焼き卵、海苔で巻きました。食べやすくて、可愛い、簡単お弁当です。
このレシピの生い立ち
時間が無くて、キャラ弁が作れない><!でも可愛くしたい!という日に作りました。
三色まんまるおにぎり弁当
まんまるに握ったご飯を、ハム、薄焼き卵、海苔で巻きました。食べやすくて、可愛い、簡単お弁当です。
このレシピの生い立ち
時間が無くて、キャラ弁が作れない><!でも可愛くしたい!という日に作りました。
作り方
- 1
ご飯をラップに包んで、まんまるおにぎりを3個作ります。お弁当箱の大きさに合わせて握ると、詰めやすくてgoodです。
- 2
ハムをラップで包んで、レンジで10秒程加熱し、①のおにぎりを包みます。同時に、海苔のおにぎりも作っておきます。
- 3
卵を溶いて塩コショウを加え、1/3位の量をフライパンに流しいれて、薄焼き卵を作ります。薄焼き卵で①のおにぎりを包みます。
- 4
スライスチーズをお花の型で抜きます。残ったチーズは細かく切って、③で残しておいた卵液に入れ、卵焼きを作ります。
- 5
お花の形に抜いたチーズを、お好きなおにぎりに乗せて、海苔でワンポイントを付けたら完成です。
- 6
今回、写真のクラフトパンチを使いました。文房具屋さんで300円で売っています。ニコニコパンチを使っても可愛いと思います!
コツ・ポイント
可愛い3色おにぎりを、チーズや海苔でデコレーションすると、更に可愛くなって良いと思います。お花型に限らず、色々お好きな型でアレンジしてみてください☆
似たレシピ
-
小学生 お弁当 ハロウィン(おにぎり) 小学生 お弁当 ハロウィン(おにぎり)
小1娘のお弁当。骸骨・棺桶のおにぎりを作りました。海苔など前日に切っておけば、朝のせるだけ♪簡単・可愛いお弁当です。 artynoel -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18007985