具とソースが命!!イタリアンたこ焼き♪

エレクトリックケトル
エレクトリックケトル @cook_40037726

たこ焼きの大革命?!一口食べたら、口の中はイタリア(^。^)パーティーでワイワイ楽しいお料理です♪
このレシピの生い立ち
いつもたこ焼きに色んなモノを入れて楽しんでいるのですが、本気で違うもんにしてみようと思い考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ~生地~
  2. 小麦粉 100グラム
  3. 牛乳 100cc
  4. 250cc
  5. 1個
  6. アンチョビソース(キューピー) 大2杯
  7. ~具~
  8. たこ 100グラム
  9. トマト 1個
  10. かぼちゃ 適量
  11. スイートバジル 5枚
  12. スライスチーズ 1枚
  13. ~ソース~
  14. オリーブオイル 小1杯
  15. 少々
  16. ブラックペッパー、ピンクペッパー 少々
  17. マヨネーズ 大1杯
  18. レモン 小1杯
  19. 粉チーズ 小1杯

作り方

  1. 1

    小麦粉に水を少しずつダマにならんように入れる。牛乳、卵、アンチョビソースを加えて生地は出来上がり♡

  2. 2

    トマトの種のとこをとって、汁気をしっかり取っておく。これはトマトソースに使います!!

  3. 3

    たこを贅沢に切り、かぼちゃはてんかすのように小さく。トマト、スイートバジルも適当な大きさに切っておく。

  4. 4

    1つ目のソース。
    ②でとってたトマトの種にオリーブオイル、塩、ブラックペッパー、あれば摩り下ろしたりんごを入れ混ぜる。

  5. 5

    2つ目のソース。 マヨネーズにレモン汁、塩、粉チーズを混ぜ合わせ、ピンクペッパーを指でつぶしながら、パラパラっと。 

  6. 6

    焼きます。まずはかぼちゃ。生地→たこ→トマト→チーズ→スイートバジルの順番で入れるのがオススメ☆

  7. 7

    できました~、できました~。かっこよくフォーク&ナイフでソースとともに♡

コツ・ポイント

鉄板はよく熱すると上手く焼けると思います。かぼちゃは生なので、油ひいた後すぐに入れるとちゃんと火が通りホクホクです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

エレクトリックケトル
に公開
旦那さんと食べる晩ごはんを楽しみに、毎日がんばってます。毎晩お酒を飲むので、お酒に合うお料理をよく作ってます☆
もっと読む

似たレシピ