簡単おしゃれな夏色カナッペ☆

168ママ
168ママ @cook_40048467

前菜にも、ちびちゃんにも、お酒のお供にもなっちゃう簡単でおしゃれなカナッペ。
一正さんのオホーツクスティック美味です♪
このレシピの生い立ち
一正のオホーツクスティックを生かした簡単おしゃれなレシピができればと考えました^^

簡単おしゃれな夏色カナッペ☆

前菜にも、ちびちゃんにも、お酒のお供にもなっちゃう簡単でおしゃれなカナッペ。
一正さんのオホーツクスティック美味です♪
このレシピの生い立ち
一正のオホーツクスティックを生かした簡単おしゃれなレシピができればと考えました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. クラッカー 12枚
  2. マヨネーズ 少量
  3. 一正のオホーツクスティック(カニカマ 3本
  4. きゅうり 1/4本程度
  5. パプリカ(黄) 1/8個分(少量でOK)
  6. チェダーチーズ 20g程度
  7. クレイジーソルト(またはブラックペッパー) お好みで少量
  8. キストラバージンオリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    お皿にクラッカーを並べて、マヨネーズを少量塗る。(細い先で出せるタイプだと直接かけてください)

  2. 2

    材料を大きさをそろえて切る。きゅうりには塩を少量振って、水気をとっておく。

  3. 3

    チェダーチーズはブロックだとピーラーなどを使って細めにスライス。
    (スライスチーズやクリームチーズもOKです)

  4. 4

    クラッカーの上にチーズをのせ、彩りよくカニカマ・きゅうり・パプリカをもる。

  5. 5

    クレイジーソルトやブラックペッパーをお好みで振ってアクセントにする。

  6. 6

    仕上げにエキストラバージンオイルを少量かけて香りをUPする。

    これで出来上がり☆

コツ・ポイント

材料はアレンジできちゃいます。ほどよい塩見がオホーツクスティックにもありますから、チーズの種類にもあわせてクレイジーソルトは加減してみてください。(濃い目だとお酒がすすむお味です♪)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
168ママ
168ママ @cook_40048467
に公開
歳の離れた高校生と小学生、パパの4人家族です。つくれぽ送る方が多くて、レシピはたまに頑張って載せる感じです。皆さんのレシピに刺激を受けては手抜きしながらも楽しく料理をする毎日です。
もっと読む

似たレシピ