作り方
- 1
うさぎさんの顔と体用のおにぎりをラップに包んで用意します。
- 2
はんぺんで耳と手を作ります。
*はんぺんは厚いので、1/3位の厚さにカットすると良いでしょう。 - 3
魚肉ソーセージで耳の内側と首のリボンを作ります。はんぺんで作った耳とバランスを見て耳の内側用をカットします。
- 4
海苔で目と鼻と口とまつ毛を型抜きパンチなどで用意します。
まつ毛や口は海苔をほそーくカットして用意します。 - 5
人参は薄くスライスして、少し水に潜らせて電子レンジで数十秒チンしてください。チンし過ぎるとしなびるので注意。
- 6
5で作った人参で耳の下に付ける飾りとホッペとリボンの真中を型抜き等で作る。
- 7
お弁当箱に顔と体のおにぎりを配置し、各パーツをバランスよく配置する。耳の下にはおかずをおいて耳の土台にします。
- 8
♥口用で用意した海苔はごはんの上に乗せるとふやけるねでそこでカーブをつけるとうまくいきます。
- 9
おかずはメンチカツとコンニャクと人参の金平、星型の卵焼き、茹でブロッコリー、ハムと玉葱とジャガイモの炒め物、ミニトマト
コツ・ポイント
キャラ弁はバランスが命!バランス良く配置したり、各パーツの大きさに気をつけました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18185188