キャラ弁♪笑顔になれちゃう 動物おにぎり

お弁当をあけた時にカワユイ動物たちと目が合います♪どの子が好きかなぁ・・((艸)
このレシピの生い立ち
お弁当を開けたときに、
喜んでくれるよーな気がしたので 今日は、動物キャラ3種類にしてみました☆
ケド朝から面倒はイヤだったのでご飯の色を2色で3キャラに
キャラ弁♪笑顔になれちゃう 動物おにぎり
お弁当をあけた時にカワユイ動物たちと目が合います♪どの子が好きかなぁ・・((艸)
このレシピの生い立ち
お弁当を開けたときに、
喜んでくれるよーな気がしたので 今日は、動物キャラ3種類にしてみました☆
ケド朝から面倒はイヤだったのでご飯の色を2色で3キャラに
作り方
- 1
【下準備】
①パスタを3センチほどの長さで4本用意
②ピンクかまぼこを薄くスライスしてピンクと白の部分で切り離す。 - 2
③ピンクの部分は△三角に切りブタサンの耳用に
④白い部分はストローで抜いて鼻用に
※余ったのはおかずに加えます。 - 3
ご飯3分の1はパンダに使うのでそのまま握ります。
残りのご飯には花おすしのもとorでんぶを使いピンクのご飯にします。 - 4
※ ここからは それぞれの動物に分けて記入していきますね^^ノ
- 5
【パンダ】
小さい耳用の海苔を用意→味付け海苔3分の2ほどの大きさで2枚使いました
残りは顔のパーツ用にします。 - 6
顔の形のご飯、耳に使うご飯をそれぞれラップで握ります。耳用ご飯に【4】の海苔をかぶせて黒い丸いおにぎりを2ツ作ります。
- 7
顔と耳のおにぎりは、下準備で用意したパスタを互いに差し込んでくっつけましょう 食べる頃にやわらかいので大丈夫ですヨ。
- 8
【ブタ】
ピンク色にしたご飯を丸くラップで握ります。 下準備で作った耳と鼻もパスタでおにぎりとくっつけます。 - 9
【ウサギ】
耳用のご飯をおいておき、顔を握ります。 ※今回は△三角形に握っていますが丸型でもカワイイですヨね。 - 10
耳用のご飯を2等分して細長く握ります。
※お弁当に詰めるときは、耳から先に詰めて顔を乗せ、立体感を出してます。 - 11
パンダ☆ブタ☆ウサギ それぞれをお弁当に詰めていきます。
ウサギ用にスライスチーズを爪楊枝で切り取り、貼ります。 - 12
海苔をそれぞれの顔用に切り取り、貼り付けてあげれば完成です
゜・+ お疲れ様デス
コツ・ポイント
1日1種類ずつ作ったら・・・
3日間も作れちゃうので、そんな作り方もオススメ゜・+ お任せします
ブタ用のピンクかまぼこ以外ハムで耳と鼻を作れます→ついでにウサギの耳の内側のチーズもハムで使うと作りやすいと思います♪
似たレシピ
-
-
-
-
キャラ弁♪姫系弁当クマチャンおにぎり キャラ弁♪姫系弁当クマチャンおにぎり
姫系な感じで作りたかったので、いつもは茶色のクマチャンをピンク色で作りました。イロイロな表情で作ってあげてください♪ よこチャ -
おにぎりお弁当キャラ弁ドーナツおにぎり おにぎりお弁当キャラ弁ドーナツおにぎり
もうキャラ弁卒業になった娘の久しぶりのお弁当。ドーナツおにぎりで可愛いお弁当にしてみました。運動会や遠足のお弁当に! きゃわいいチャチャ -
-
-
-
-
-
-
キャラ弁簡単ディズニーおにぎりプーさん キャラ弁簡単ディズニーおにぎりプーさん
キャラ弁簡単おにぎりのディズニーツムツムプーさん&ピグレット!キャラ弁おかずも作りました!可愛いお弁当トップ10入り! きゃわいいチャチャ
その他のレシピ