【離乳食 後期】納豆ごはん

陽光福祉会 @cook_40199530
離乳食の後期、カミカミ期(生後10ヶ月~12ヶ月頃)のメニューです。
このレシピの生い立ち
後期 3回食に進む目安は月齢ではなく(1)口を動かして食べれる(2)1回の食事量が小さい茶碗1杯ぐらいになった、が目安になります。この時期は歯ぐきを使った「カミカミ」練習時期ですので、歯ぐきでつぶせる(指でつぶせる)固さが目安になります。
作り方
- 1
納豆をやわらかく茹でておく。
- 2
納豆と茹でた青菜の葉先を軟飯にのせる。
コツ・ポイント
軟飯に移行する頃は、納豆は茹でた後、粒の形のままで(つぶさなくても)OKです。
似たレシピ
-
離乳食 中期~後期 納豆ご飯&フルーツ 離乳食 中期~後期 納豆ご飯&フルーツ
納豆は離乳食初期(ひきわり)からok♪海苔は栄養素がたんぱく質、カルシウム、ビタミンA、ビタミンB12..書ききれない! ☆963☆ -
-
離乳食に☆娘の大好物・手づかみ納豆ごはん 離乳食に☆娘の大好物・手づかみ納豆ごはん
離乳食後期からの手づかみメニューに!納豆ご飯をお焼きにしました。ネバネバも気にならず食べやすくて娘の大好物です♪トドくろちゃん
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18881248