うんまい!枝豆と塩昆布ののりチーおにぎり

リンリンりんご☆
リンリンりんご☆ @cook_40073015

チーズを乗せて焼いたのりを巻くだけで、いつものおにぎりが変身!!のりの香ばしさとチーズのハーモニーが最高★
このレシピの生い立ち
のりとチーズを合わせておにぎりに使うとおいしいと思ったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2個分
  1. ご飯 お茶碗1杯
  2. 枝豆 3-4さや
  3. 塩昆布 ひとつかみ
  4. のり 2枚
  5. チーズ (とろけるタイプ) 適量

作り方

  1. 1

    ご飯にさやから出して食べやすい大きさに切った枝豆と塩昆布を混ぜ、おにぎりを握る。

  2. 2

    のりにとろけるチーズをのせてオーブントースターで1、2分焼く。
    *チーズが溶ければよいので焼きすぎないこと!

  3. 3

    スライスタイプでも!

  4. 4

    握ったおにぎりに巻く。

  5. 5

    今回は枝豆&塩昆布と小エビ&塩昆布の2種類作ってみました。

コツ・ポイント

・おにぎりの具材は鮭やツナ、明太子、たらこなどいろんなものにアレンジできます。
・冷めるとチーズでのりが硬くなり噛み切りにくくなるのでお子さんに食べさせる時は気をつけてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

リンリンりんご☆
に公開
パン作り大好き。お料理はまぁまぁ好き。クックパットは私の救世主です♪これからもお世話になります。
もっと読む

似たレシピ