運動会にぴったりなキャラ弁

ママのお母さん
ママのお母さん @cook_40044091

運動会の練習や、運動会を頑張っている子供たちへ応援弁当です
このレシピの生い立ち
運動会や運動会練習を頑張る子供へ

運動会にぴったりなキャラ弁

運動会の練習や、運動会を頑張っている子供たちへ応援弁当です
このレシピの生い立ち
運動会や運動会練習を頑張る子供へ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん(顔) お茶碗軽く1杯分
  2. ごはん(手) 大さじ山盛り2杯分
  3. ミニトマト 1個
  4. 黒豆 2粒
  5. 海苔 適量
  6. ハム 適量
  7. マッシュポテト 小さじ1
  8. おこのみの具
  9. 揚げパスタ

作り方

  1. 1

    塩をまぶした丸いおにぎりをつくります。黒豆は揚げパスタにさしておきます

  2. 2

    トマトは上部1/3、下部2/3の割合でカットして、中をきれいにとります

  3. 3

    空洞のトマトにマシュポテトをいれて形がくずれないようにします

  4. 4

    写真のようにトマトを重ねて、揚げパスタでさして固定します。これで赤い帽子の出来上がり

  5. 5

    丸いおにぎりに耳になるように黒豆をさし、真中にトマトの帽子をさします

  6. 6

    細長い俵おにぎりを二つ作ります

  7. 7

    おかずをつめて、パンダの顔をのせ、両サイドに俵おにぎりをおいて、バンザイの手にします

  8. 8

    海苔パンチやはさみをつかって、パンダの顔のパーツをつくります。口はハムで作ります。長いハムはゴールテープです

  9. 9

    おにぎりに先ほどのパーツをのせ、ゴールテープも胸のいちにおきます。

  10. 10

    最後に国旗のピックやストローでつくったバトンをもたせれば、お弁当のできあがりです

コツ・ポイント

丸いおにぎりの中にお好みの具をいれてくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ママのお母さん
ママのお母さん @cook_40044091
に公開
お料理大好きママです。キャラ弁ブログしてます。http://ameblo.jp/aozora-iitenki/よかったらみてください
もっと読む

似たレシピ