ウインナーとにんにくの芽のケチャップ炒め

シンプルな味付けなのに、どこか懐かしさを感じる素朴な味が美味しくて、時々食べたくなる一品です♪お弁当にもオススメです!
このレシピの生い立ち
私が子供の頃、ウインナーといえばケチャップで炒める物だと思い込んでいました
ウインナーだけで炒めるとフライパンにケチャップを入れた時に飛び散りがスゴイ・・・
他の具材と一緒に炒めることにより、飛び散りも解消できるし栄養価もプラスされました!
ウインナーとにんにくの芽のケチャップ炒め
シンプルな味付けなのに、どこか懐かしさを感じる素朴な味が美味しくて、時々食べたくなる一品です♪お弁当にもオススメです!
このレシピの生い立ち
私が子供の頃、ウインナーといえばケチャップで炒める物だと思い込んでいました
ウインナーだけで炒めるとフライパンにケチャップを入れた時に飛び散りがスゴイ・・・
他の具材と一緒に炒めることにより、飛び散りも解消できるし栄養価もプラスされました!
作り方
- 1
★印の調味料を混ぜ合わせておく
- 2
ウインナーは斜めに3等分に切る。にんにくの芽は4,5cm長さに、エリンギは食べやすい大きさに切っておく
- 3
卵を割りほぐし、塩少々と牛乳を入れて溶いておく(牛乳を加えるとふんわりします)
- 4
フライパンを強火で熱し、十分に熱くなったら、卵を流し入れて大きく混ぜ、半熟状になったらいったん器に取り出しておく
- 5
フライパンをサッと拭き、サラダ少々を足したら、ウインナーを焦がさないように炒める
- 6
続いて、エリンギ、ニンニクの芽も加えて強火で炒め合わせ、塩とブラックペッパーを振る
- 7
全体に程よく火が通ったら、合わせておいた調味料を入れて絡ませる。最後に卵を加えてさっくりと一混ぜする
- 8
皿に盛り、彩りに分量外のケチャップをかけたら出来上がり!
- 9
普段、ナポリタンスパに粉チーズをかけて召上る方には、出来上がり熱々のところに粉チーズをかけることをオススメします!
コツ・ポイント
★玉ねぎを一緒に炒めても!
★炒め過ぎると、ニンニクの芽のシャキシャキ感がなくなるので注意
★ブラックペッパーはしっかり目のほうが味が引き締まります
★にんにくの芽の代わりにアスパラでも合います
似たレシピ
-
-
-
ウインナーのケチャップ炒め【弁当&朝食】 ウインナーのケチャップ炒め【弁当&朝食】
どこか懐かしい、子どもから大人まで好きな味付けです。目玉焼きに添えて朝食に!冷めても美味しいのでお弁当にもオススメ! *きみちゃん* -
-
-
大好評♡ジャーマンポテト ケチャップ炒め 大好評♡ジャーマンポテト ケチャップ炒め
皆の好きなジャーマンポテトをケチャップで味付け♪ケチャップのどこか懐かしい味付けが好評でまた作ってと催促されちゃいます♡ みーる* -
-
-
-
-
-
その他のレシピ