行楽やパーティ、お鍋の友♪栗ごまおむすび

lovemanon
lovemanon @cook_40047927

市販の甘栗とごま塩を混ぜて作ったおむすびです。栗の甘さが引き立ち、とても美味しいです。パーティやお鍋のテーブルにもどうぞ
このレシピの生い立ち
我が家のこどもたちは栗が大好き(*^_^*)市販の甘栗(皮をむいたタイプ)のパックを使って「栗ごまおむすび」を作ったところ大好評でした。これからの季節、お鍋のおともにしたり、クリスマスのパーティなどに一口サイズで用意したり楽しんでください

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

おむすび3個分(画像)
  1. 炊きたてのごはん お茶碗2杯強
  2. 甘栗(市販の皮をむいたタイプ) 一袋
  3. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    甘栗を手で半分にちぎる。

  2. 2

    炊きたてのごはんをボウルに入れ、1)の栗とごま塩を入れ
    木じゃくしでざっくりと混ぜ合わせる

  3. 3

    おむすびにして完成です(*^_^*)

コツ・ポイント

・栗が こなごなにならないように気をつけてください
・おむすびを作る際、塩は要りません
・栗がまんべんなく行き渡るようにしてください(*^_^*)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

lovemanon
lovemanon @cook_40047927
に公開
見に来てくださって、どうもありがとうございます♡ ふたりの娘の手引きになるように「レシピを書こう」と思っていたところ、クックパッドに出逢いました。 かさばらずに索引でき、とても便利(*^_^*)いつか娘がキッチンに立ったときのヒントになればいいな、と思っています。 簡単すぎて料理とは呼べないようなものも含まれていますが「おうちの味」の記録として残しておきます。おつきあいいただけたら嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ