キャラ弁 プリキュア・キャンディー

168ママ
168ママ @cook_40048467

シンプルな材料で簡単なのに、娘が大喜びしたお弁当です。
このレシピの生い立ち
娘の大好きなスマイルプリキュアのキャラです。意外とシンプルな材料でできてしまいます。幼稚園の夏季保育で大人気だったとか。(笑)

キャラ弁 プリキュア・キャンディー

シンプルな材料で簡単なのに、娘が大喜びしたお弁当です。
このレシピの生い立ち
娘の大好きなスマイルプリキュアのキャラです。意外とシンプルな材料でできてしまいます。幼稚園の夏季保育で大人気だったとか。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 卵焼き 卵1〜2個分
  2. ハム 1枚
  3. おかず海苔 1枚
  4. スライスチーズ 1枚
  5. ご飯 おにぎり1個分程度
  6. マヨネーズ 少々

作り方

  1. 1

    ご家庭の味・やり方で小さい玉子焼きを1本焼きます。成型は少々いびつでもOKです。

  2. 2

    だいたい三角のおにぎりを握ります。ちょっと下ぶくれイメージです。

  3. 3

    おにぎりの高さにあわせて、玉子焼きを2つカットします。

  4. 4

    リボン・頬の形に各2個カットし、マヨネーズをつけて玉子焼き下にリボンを貼り付けます。頬分は目を配置した後に貼り付けます。

  5. 5

    残りの玉子焼きを使用して、額のハート1つ、目の上の飾り用の小さな三角2つカットします。

  6. 6

    海苔の裏にチーズを貼り付け、目をカットします。白眼部分にはチーズを使い写真のように配置しおにぎりに貼り付けます。

  7. 7

    小さな各パーツを配置。口は細切り海苔でも好きな形にカットしてもOK。これをつけてしまうと完成です。

コツ・ポイント

手間はおそらく玉子焼き焼くことぐらいです。おにぎりの大きさにもよりますが、おにぎり1/4ぐらいのサイズぐらいかもう少し大きくても可愛くなるはずです。(写真の時は卵2個分で作りましたが、だいぶ余ります。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
168ママ
168ママ @cook_40048467
に公開
歳の離れた高校生と小学生、パパの4人家族です。つくれぽ送る方が多くて、レシピはたまに頑張って載せる感じです。皆さんのレシピに刺激を受けては手抜きしながらも楽しく料理をする毎日です。
もっと読む

似たレシピ