「のり弁」ならぬ「いなり弁」

ラビリンス♪
ラビリンス♪ @cook_40044540

のり弁のように、酢飯と味つきいなりを重ねてみました♪
手軽にいなり寿司の完成です♪
お弁当にどうぞっ。
このレシピの生い立ち
いなり寿司をもっと手軽にお弁当に入れてみたいと思って、のり弁のように重ねてみました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. ごはん 120グラム
  2. すし酢 大さじ2/3
  3. すりごま 適量
  4. 味つきいなり 1枚

作り方

  1. 1

    温かいごはんにすし酢、すりごまを混ぜて、冷ましておく。

  2. 2

    味つきいなりを半分に裂き、それぞれ12等分にする。

  3. 3

    のり弁のように、①の酢飯、味つきいなり、と重ねていく。

  4. 4

    2回繰り返したら、出来上がり♪

コツ・ポイント

酢飯の中にカニカマなどを入れてもおいしいですよ♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ラビリンス♪
ラビリンス♪ @cook_40044540
に公開
料理と食べることが大好きな高3です。日記、つくれぽ出来るだけ更新していきます♫
もっと読む

似たレシピ