チーズとしらすのフライパントースト

フライパンで作るカリサクチーズトーストに 旬のしらすをプラス♪
カルシウムたっぷりな簡単トーストです!
このレシピの生い立ち
→続き→
7でパンの反対面は焼かなくてもOKです。焼くと サク × サク に、焼かないと サク × ふんわり に仕上がります。
【レシピの生い立ち】
良く作るカリサクチーズのトーストに残っていた しらす を合わせてみました。
チーズとしらすのフライパントースト
フライパンで作るカリサクチーズトーストに 旬のしらすをプラス♪
カルシウムたっぷりな簡単トーストです!
このレシピの生い立ち
→続き→
7でパンの反対面は焼かなくてもOKです。焼くと サク × サク に、焼かないと サク × ふんわり に仕上がります。
【レシピの生い立ち】
良く作るカリサクチーズのトーストに残っていた しらす を合わせてみました。
作り方
- 1
説明のため行程が多いですが簡単です♪
順に並べて焼くだけです - 2
バターとにんにくを混ぜて食パンの片面に塗ります。
※今回は最後に半分に切る予定なので始めにパンを切っています。 - 3
フライパンに直接チーズをおきます。1枚でも良いですが、私は2枚を切りはぎしてパンのサイズにします(チーズの残りは中央に)
- 4
チーズの上にしらすをのせます。
- 5
4の上にバターを塗った側を下向きにし(バターとチーズが合わさるように)気持ち"軽く"押し付ける様にのせて極弱火にかけます
- 6
チーズがはみ出てくればその焦げ具合をみたり、はみ出ていなくても全体にスルスル動くようになったら焼き上がりの目安です。
- 7
チーズが良い具合に焼けたらひっくり返し、やや火力を強め反対面をサッと焼いたら(焼かなくてもOK:コツ参照)出来上がりです
- 8
予定通り半分に切りました。
パンを切ってあるので、チーズ面を下にして切り込みからチーズを押し切るときれいに切れます - 9
中はこんな感じです(*≧艸≦)
コツ・ポイント
フライパンには油は引きません。
にんにくは無くてもOKです。量はお好みで加減してください。
バターは隅々まで塗るとひと口めから美味しいです(笑)
パンを切る場合はは始めに切っておくと切り分けが楽です
チーズは2枚使いがおすすめです
→続く→
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ピーマン★しらす★チーズの仲良しトースト ピーマン★しらす★チーズの仲良しトースト
沢山頂いたピーマンの救世主レシピです^^!チーズ&しらすでカルシュウムもタップリとれて、元気いっぱいの朝食トーストです。 MOMOちゃん
その他のレシピ