秋の味覚♫簡単くりごはん♡

nasubeam @cook_40059206
栗が手に入るとまずは栗ごはんかな~♫
もち米なくても美味しく炊けます(人´v`)
このレシピの生い立ち
秋になると1度は食べるくりごはん♡
いつものやつです(^_^)
秋の味覚♫簡単くりごはん♡
栗が手に入るとまずは栗ごはんかな~♫
もち米なくても美味しく炊けます(人´v`)
このレシピの生い立ち
秋になると1度は食べるくりごはん♡
いつものやつです(^_^)
作り方
- 1
お米は30分以上前に洗って2合分の水に浸けておく。
栗は熱湯に10分ぐらい浸けておく。 - 2
栗の皮を剥き、しばらく水に浸けてアクを抜く。
- 3
1のお米に酒・塩・水気を切った栗を入れて炊飯器で普通に炊く。
- 4
炊き上がったら10分ぐらい蒸らしてから茶碗に盛って、ごま塩をかけていただきます♪
コツ・ポイント
✿栗は熱湯に浸けると少しだけ剥きやすくなります。
怪我しないように気をつけてくださいね(ゝ∀・*)
✿栗はお好みで2つに切ってから入れてもいいです。
✿もち米があれば、お米1.5合+もち米0.5合で炊いても美味しいです。
似たレシピ
-
-
シェフ直伝!秋の味覚!簡単に炊ける栗ご飯 シェフ直伝!秋の味覚!簡単に炊ける栗ご飯
つくれぽ4000人!殿堂入りThanks!『栗・栗ご飯・ご飯・簡単』部門1位の4冠!秋が旬の栗を使った塩味栗ごはんです! しるびー1978 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17729209