きゅうり 長持ち日持ち☆保存法

クックパッドニュースにも取り上げてもらえ&
300レポ超え!皆さんに感謝☆
下のポイントに注意が有るので見て下さいね☆
このレシピの生い立ち
夏になると大量に貰うきゅうりを、いかに長持ちさせ腐らせないか試したら☆これがとっても効果的でした。
きゅうり 長持ち日持ち☆保存法
クックパッドニュースにも取り上げてもらえ&
300レポ超え!皆さんに感謝☆
下のポイントに注意が有るので見て下さいね☆
このレシピの生い立ち
夏になると大量に貰うきゅうりを、いかに長持ちさせ腐らせないか試したら☆これがとっても効果的でした。
作り方
- 1
きゅうりをキッチンペーパーにクルクルと包みます
- 2
キッチンペーパーを巻いたきゅうりに、次はラップをクルクルと巻きます
- 3
こんな感じに、上と下の部分が出ないように巻きます
- 4
巻いたきゅうりを野菜室に立てて保存すれば完成です!
- 5
きゅうりの上に有るポチッとしてる方を上にして保存して下さいね☆
ツルに付いてた方って言えば分かりやすいかな - 6
きゅうりを中途半端に使って、またしまう時もこのクルクル巻かれた状態でしまって下さい☆
これで、本当に腐りにくくなります - 7
芽も出ず、今までで1番!日持ちした、じゃがいもの保存法はレシピID:17915566
- 8
キャベツの保存法はレシピID:17914223
- 9
特にこのレタス保存法もオススメです!
レタスが瑞々しいまま長く保存出来ます♪
こちらもお試しあれ!
ID18156463 - 10
たけゴンさんが、何もしないorこの保存法で1週間試してくれました♪何も→ブヨブヨこの保存法→新鮮♪だったそうですレポ感謝
- 11
保存する時に、ラップに日付を書いてくれた方がいました♪
これなら!いつのきゅうりか分かって便利ですね♪
コツ・ポイント
買ってきたきゅうりを、冷蔵庫へ入れる前にひと作業するだけで♪傷まず長持ちします。
注意!!貰った&買ったきゅうりによっては、日持ちしにくいのもあります!
保存する前から、柔らかくなってるのは、早めに食べるべし!
ヌルヌルしだしたのは保存不可
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
びっくり!!簡単!!ニンジンの保存方法★ びっくり!!簡単!!ニンジンの保存方法★
2014' 11/18つくれぽ100人 話題入り感謝です!ありがとうございます!ただ包むだけで本当に長持ちしますっ!!! NinnyMiddy -
その他のレシピ