簡単キャラ弁♥プリパラ♥くま のおにぎり

mayuchop7_8
mayuchop7_8 @cook_40083896

簡単にできるプリパラのくまおにぎりです♥
海苔パンチや抜き型で楽々♪
このレシピの生い立ち
時間をかけたくなかったので、簡単パーツのキャラで時短弁当を作ろうと思い…(^_^ゞ

簡単キャラ弁♥プリパラ♥くま のおにぎり

簡単にできるプリパラのくまおにぎりです♥
海苔パンチや抜き型で楽々♪
このレシピの生い立ち
時間をかけたくなかったので、簡単パーツのキャラで時短弁当を作ろうと思い…(^_^ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鮭フレークまたは スッシー またはデコフリピンク 適量
  2. 炊きたてご飯 茶碗一杯分
  3. 焼き海苔 適量
  4. チェダースライスチーズ または薄焼き卵 適量
  5. かまぼこ 適量
  6. かにかまぼこ 適量
  7. マヨネーズ(接着剤の役割) 適量t
  8. ウインナー(無くてもできます) 1本
  9. サラスパ(固定用) 適量

作り方

  1. 1

    鮭フレークやデコフリなどでご飯をピンクに色付けし、2/3を取りくまの形に握ります。
    始めハート型にして耳も作っておきます

  2. 2

    くまの大きさを見ながら顔部分も作ります。

    顔は薄くてOK。
    5mmくらいかな

  3. 3

    ラップ越しにグッと押し付け、顔を付ける部分をヘコませてから
    ラップを取ってくまと白い顔をを合わせ
    馴染ませます。

  4. 4

    首に付けているリボンを作ります。
    本当は紫ですが、今回はカニカマで。
    カニカマは表面一枚を剥いでハムに貼ってあります

  5. 5

    チェダーチーズを♥型で抜き、マヨで表面に張り付け。
    カニカマをリボンの形にカットしました。
    リボンは型抜きすると良いかも

  6. 6

    頭と同じくらいの厚みのウインナーに⑤で作ったリボンを乗せます。
    サラスパでウインナーに固定して♪

  7. 7

    残しておいた1/3ピンクご飯を2つに分け、丸く握って手を作り リボンの両脇に。
    作っておいた顔をリボンの上に配置します

  8. 8

    海苔パンチで目を作り 紅かまぼこの表面を削いで三角型で抜きます。
    目はそのまま貼り、口はマヨで接着します。

  9. 9

    チェダースライスチーズをハート型に抜き、マヨで耳に張り付け。
    プリパラくま完成です!

  10. 10

    おかずを詰めて出来上がり✨
    いってらっしゃい!

コツ・ポイント

2色のご飯を重ねるので、厚くなりすぎないよう注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mayuchop7_8
mayuchop7_8 @cook_40083896
に公開
まだまだキャラ弁修行中です(^_^;)お料理は得意とは言えないけど食べるのは大好きです♪おいしいレシピいっぱい教えてください☆
もっと読む

似たレシピ