えのきのブラッシング&冷凍保存

根元切り過ぎたり腐らせてませんか?コレならいつでもパラリとエコに使えますよ♪
✿2011/10/21・100れぽに感謝✿
このレシピの生い立ち
以前テレビでそれらしい作業を観てから実行してます。元々安いですが更に安い時にまとめて買って、まとめて作業して便利に使います。
えのきのブラッシング&冷凍保存
根元切り過ぎたり腐らせてませんか?コレならいつでもパラリとエコに使えますよ♪
✿2011/10/21・100れぽに感謝✿
このレシピの生い立ち
以前テレビでそれらしい作業を観てから実行してます。元々安いですが更に安い時にまとめて買って、まとめて作業して便利に使います。
作り方
- 1
今回たっぷり200g作業します。
- 2
いしづきギリギリをカット。
平たくほぐす。 - 3
ひと作業1/6束位づつに分ける。
左手でえのき中程をギュッとしっかり押さえる。
フォークはなるべく鋭利な物を使って。 - 4
押さえて固定したら、フォークを根元3㎝の所に差し、根元に向かってとかす。
右上:取れた不味い部分。 - 5
ビフォーアフター図
左:ほぐしただけ後。右:ブラッシング後。
ザラつくいしづきのなごりや根元の固い束が取れます。 - 6
1本1本パラパラになったらジップロックへ綺麗に並べて冷凍庫へ。
ラップで包んでからでも◎
2束分の図です。 - 7
ギリギリに切ったいしづきと食感が悪く不味い部分。
- 8
☝根元なのにパラリ。密集してたので少し細くなりますよ。
スープ・あんかけに刻んだり、そのまま投入♪ 和え物は茹でて♪ - 9
ブラウン(山)えのき図
- 10
☝「ベーコン巻」
えのきを切る手間が無ければお弁当のあと一品も楽ですね。 - 11
いっそのこと、ベーコン巻を作ってから冷凍しちゃう♪冷凍のまま焼いて使えちゃう♪朝ラク~❤
コツ・ポイント
●ブラッシングをいっぺんにやろうとすると食べられる部分もひっこ抜いてしまいます!
数束に分けて作業して下さい。
●ブラウンえのきも同様にできます簡単♪
●きのこは冷凍にすると旨くなるとか…?
●みじん切りを汁物に入れると少しとろみ出ます♪
似たレシピ
-
-
-
-
✾๑最後までサラサラ~ネギの冷凍保存✾๑ ✾๑最後までサラサラ~ネギの冷凍保存✾๑
キッチンペーパーを使うだけで・・・あら不思議^^最後までサラサラに使えますよ~2011/2/4話題入りに感謝です♡ シュウちゃんのママ -
-
-
-
下味で冷凍保存☆柔らかジューシー鶏胸肉 下味で冷凍保存☆柔らかジューシー鶏胸肉
つくれぽ100人超えました♡感謝♡鶏胸肉をまとめ買いしたらこれっ!!この下味の一手間でジューシー柔らかな美味しい胸肉に♪ がっちゃんの胃袋 -
-
その他のレシピ