ドキドキプリキュア!俵おにぎり☆キャラ弁

る〜ママ!
る〜ママ! @cook_40167561

余ったデコふり救済‼

ランス&シャルル&ラケル&ダビィをとにかく簡単に、かなり手抜きに作ってみました( ´ ▽ ` )
このレシピの生い立ち
覚書☆前回の遠足でデコふりのピンクを使ってシャルルを作ったのですが、余ったその他の色(黄、赤、緑、紫)をどうしても使い切りたくて…そしたらプリキュアの妖精さんたちが丁度いい色してたので‼*\(^o^)/*

ドキドキプリキュア!俵おにぎり☆キャラ弁

余ったデコふり救済‼

ランス&シャルル&ラケル&ダビィをとにかく簡単に、かなり手抜きに作ってみました( ´ ▽ ` )
このレシピの生い立ち
覚書☆前回の遠足でデコふりのピンクを使ってシャルルを作ったのですが、余ったその他の色(黄、赤、緑、紫)をどうしても使い切りたくて…そしたらプリキュアの妖精さんたちが丁度いい色してたので‼*\(^o^)/*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

俵おにぎり4個分
  1. デコふり 各色適量
  2. ご飯 一口サイズ4個分
  3. 卵の白身 1個分
  4. 卵の黄身 1個分
  5. チーズ 適量
  6. マヨネーズ(接着用) 適量
  7. カニカマ※1 適量
  8. 海苔※2 適量

作り方

  1. 1

    これです、このピンク以外全部余っていた‼‼一色たりとも無駄にしたくない‼‼‼
    なので一気に使い切ります。

  2. 2

    各キャラの目とリボンを、白身とデコふり適量を混ぜて色を付けて焼く。(シャルル→赤※1、ラケル→緑、ダビィ→紫※2)

  3. 3

    一口サイズのおにぎり用のパーツなので、各色の白身の量はティースプーン2〜3杯分でOKです。

  4. 4

    黄色のランスの目と髪飾り(?)は黄身だけでそのまま焼いちゃいます。

  5. 5

    余りのデコふりを各色ご飯と混ぜ、一口サイズの俵型おにぎりにして、お弁当箱へin

  6. 6

    2〜4で作ったパーツをハサミなどで整え飾る!目のうるうるのチーズはピンセットで!各パーツ全て裏にマヨ付けて接着しました!

  7. 7

    ※1.私はカニカマで作りました。
    ※2.焼くのを失敗してリボン分しかできなかったので、急遽目は海苔で代用しました。

コツ・ポイント

本当はラケルは水色なので、青いデコふりが入ってるのを選べば良かった…(赤×青で紫は作れるので)
あと、デコふりの量に対して白身が少ないせいかテフロン加工のフライパンでもくっついて焼きにくかったので、クッキングシートを使用した方がいいかも…

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
る〜ママ!
る〜ママ! @cook_40167561
に公開

似たレシピ