お弁当に♪うずらの卵でカエルくん!

ねっちゃんっ @netchan_9071
レシピ本掲載♡お弁当箱のフタを開けると楽しそうに歌っているカエルくん^o^♪梅雨の鬱陶しさも吹き飛んじゃう可愛さです♡
このレシピの生い立ち
子供番組をヒントに♪番組ではキウイでしたがなかったのでうずらで作ってみました。
お弁当に♪うずらの卵でカエルくん!
レシピ本掲載♡お弁当箱のフタを開けると楽しそうに歌っているカエルくん^o^♪梅雨の鬱陶しさも吹き飛んじゃう可愛さです♡
このレシピの生い立ち
子供番組をヒントに♪番組ではキウイでしたがなかったのでうずらで作ってみました。
作り方
- 1
うずらを横にして口になる部分を包丁で切り取る。まずは真ん中辺りに横一本
- 2
①の切り込みの少し下辺りに斜めに切り込む
- 3
こんな感じ♪
- 4
切り取ったうずらの黄身を除いて目になる小さい丸をストローなどで型抜きする
- 5
口の上に目を差し込む切り込みを入れる(目の厚さ位に横長に2本入れて抜き取ってくださいね)
- 6
④を差し込み海苔で黒目部分を切り抜いてマヨネーズを糊代わりにして目に貼り付ける
- 7
出来上がり♪
レシピ考案時には無かったけれど最近は目玉のピックが売られているようです。挿すだけなのでラクチン〜♡ - 8
KADOKAWA/メディアファクトリーさん発売【クックパッドのおもしろ弁当&ゆるゆるキャラごはん】に掲載して頂きました♪
コツ・ポイント
目はパスタで挿せたら楽チンなんですけど崩れそうだったので断念;レシピup時にはありませんでしたが最近では100均などで目玉ピックが販売されています。手間が省けるので手軽にカエルくんが作れちゃいます。つくレポを参考になさってね♪
似たレシピ
-
-
-
チューキョーくんと大徳さんのキャラ弁 チューキョーくんと大徳さんのキャラ弁
中京テレビのマスコットキャラクター「チューキョーくん」と「前略、大徳さん」という番組のキャラクター「大徳さん」のキャラ弁 いっちいicchi -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18824302