簡単!お手軽!炊飯器だけでエビピラフ☆

♡13.4.20二度目の話題入り♡
お米も具材も炒めずスイッチ1つで簡単にしっかり味の美味しいエビピラフが出来るんです♫
このレシピの生い立ち
エビピラフが食べたい!→炒めるの面倒だわ…→いっぺんに出来ないかな?→出来た!!\(^o^)/
相変わらずものぐさ(笑)
簡単!お手軽!炊飯器だけでエビピラフ☆
♡13.4.20二度目の話題入り♡
お米も具材も炒めずスイッチ1つで簡単にしっかり味の美味しいエビピラフが出来るんです♫
このレシピの生い立ち
エビピラフが食べたい!→炒めるの面倒だわ…→いっぺんに出来ないかな?→出来た!!\(^o^)/
相変わらずものぐさ(笑)
作り方
- 1
エビにお酒を振り玉ねぎと人参は5~7mm角に、ニンニクはみじん切りにしておきます(チューブならそのままで)。
- 2
研いだお米は規定量のラインより2mm程度少なく水を入れます。
- 3
☆(固形は砕いて)と【1】を入れます。※ポイント参照
後はスイッチオン!!炊いているそばから良い香り♫ - 4
炊き上がりました‼★(固形は砕いて)とグリーンピースを入れ混ぜ合わせて完成です♡
- 5
具は何でもOK!ミックスベジタブルで簡単度UP!!エビは写真サイズで81g19匹いましたがお好きな方は増量してください♡
- 6
ものぐさ姉妹レシピ「簡単!お手軽!炊飯器だけでチキンライス☆」(レシピID:18589806)もよろしくお願いします♡
- 7
12.10.31 皆様のおかげで話題入りさせて頂きました!!つくれぽを送ってくださった方々みなさんに感謝です♡(^人^)
- 8
13.3.21追記:工程3の時にローリエを1枚入れて炊くと香りが断然良くなります!!お好きな方・お持ちの方は是非♡
- 9
※炊き上がり後混ぜる際に除いてください。また追記による材料等の追加、印刷してくださった方々は申し訳ございません!!
- 10
13.3.20、二度目の話題入りさせて頂きました!たくさんのつくれぽを本当にありがとうございます♡
- 11
13.7.10追記:ボイルエビではなく生は?とご質問があったのでバナメイエビ20匹下処理後背開きで炊いたところ…
- 12
美味しく出来ました!ただ、エビが大きい&生のせいか若干ご飯が柔らかめに炊き上がりました。
- 13
13.12.6追記:コンソメの量は、固形は2個・顆粒は小さじ2です。各ご家庭で使用してるコンソメの形状に合わせてどうぞ♪
- 14
【14.1.17】13年12月の☆ちび♪さん、みーーーーーーーたんさん、レアレアチーズさん、もりはんさん、
- 15
14年1月のくま〜まさん、マユッティさん、じまきゃりーさん!れぽ返誤送信大変失礼しました!素敵なれぽに感謝してます♡
- 16
【2019.10】
掲載感謝です♡
コツ・ポイント
工程3は☆を先に(かき混ぜなくて良い)、具材は順不同、平らになればOK。グリーンピースは後いれの方が色が綺麗です。さらに後いれの★がポイント‼これで味が段違いに膨らみます♡入れる前後の味見でぜひ体感してください✧
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
*炊飯器で簡単おいしい!海老ピラフ* *炊飯器で簡単おいしい!海老ピラフ*
炊飯器にいれてスイッチオン!絶品です!お子様からも好かれるエビピラフ!簡単です!隠し味はケチャップ!うまいです! ありさrecipe♡ -
-
その他のレシピ