簡単!チーズの海苔巻き♪巻き♪ご飯

とのみん @cook_40039681
お寿司?いえいえ、おむすびを巻き寿司風にしてみました♪
朝でも簡単にできちゃいます。お弁当にもイイですよ☆
このレシピの生い立ち
スマートチーズのモニターに当たりました。忙しい朝、朝食にもお弁当にもなるものを考えてみました。
簡単!チーズの海苔巻き♪巻き♪ご飯
お寿司?いえいえ、おむすびを巻き寿司風にしてみました♪
朝でも簡単にできちゃいます。お弁当にもイイですよ☆
このレシピの生い立ち
スマートチーズのモニターに当たりました。忙しい朝、朝食にもお弁当にもなるものを考えてみました。
作り方
- 1
ご飯をお皿にとって広げて冷ましておく。
※まずはこれを1番に!それから材料を冷蔵庫から出したりしてください。 - 2
スマートチーズは縦2等分に、キュウリは縦に8等分(細ければ4等分)に切り、長さは海苔の幅に合わせて切る。
- 3
巻きすの上に焼き海苔を広げ、ご飯を平らに広げる。
海苔の上2~3cmはご飯をのせないで下さい。 - 4
ご飯の上に塩をパラパラとまんべんなく振りかける。
- 5
ご飯の上に手前からチーズ4本、キュウリ1本、カニかま3本を並べる。
※カニかまは白いほうを上にすると切り口がキレイかな。 - 6
海苔の余白のところに水をつけて、手前から具を抑えながら一気に巻いて、しっかり巻き締める。
- 7
包丁を水でぬらして、8等分に切って完成。
- 8
塩以外にも、ワサビ醤油や醤油マヨを付けながら食べても美味しいです!
コツ・ポイント
ご飯が熱いとスマートチーズが溶けるので、まずはご飯を広げて冷まし、その間に他の作業をしてください。
塩はご飯に混ぜても勿論OKだけど、忙しい朝は後振りのほうが楽チン♪
塩は少し効いてるほうが美味しいと思うけど、お好みで加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ラップでくるくる海苔巻(ツナかにかま) ラップでくるくる海苔巻(ツナかにかま)
巻き寿司でなく、くるくると手前から巻いていくくるくる海苔巻きです。サラダ風の具で作ってるくるくる海苔巻きです。 まゆみきママ -
-
-
-
-
簡単海苔巻き。(卵・カニかま・きゅうり) 簡単海苔巻き。(卵・カニかま・きゅうり)
超簡単で可愛い海苔巻きが出来ちゃいます。彩りも良くお弁当にもいいですよ。どこからかじっても、卵が口に入って嬉しい♪ みどれんじゃぁ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19235853