甘~いとうもろこしは蒸かしてラップ

toshiebaba @cook_40043164
とうもろこしの甘さは時間を置くごとに消えていく。茹でるより蒸かした方が甘さは逃げない。そして出来たら直ぐラップ。
このレシピの生い立ち
子供の頃からとうもろこしは蒸し器で蒸かしていた。時間が経つと甘さが逃げてしまう。八百屋で昨日のともろこしが安く売ってるが美味しくない。でもそういう場合はID17595340 マイレシピ 甘くないとうもろこしに当たったときの対策をどうぞ!
甘~いとうもろこしは蒸かしてラップ
とうもろこしの甘さは時間を置くごとに消えていく。茹でるより蒸かした方が甘さは逃げない。そして出来たら直ぐラップ。
このレシピの生い立ち
子供の頃からとうもろこしは蒸し器で蒸かしていた。時間が経つと甘さが逃げてしまう。八百屋で昨日のともろこしが安く売ってるが美味しくない。でもそういう場合はID17595340 マイレシピ 甘くないとうもろこしに当たったときの対策をどうぞ!
作り方
- 1
とうもろこしが2本以上あるときは、レンジよりふかした方が経済的。5分くらい。
- 2
蒸しあがったら熱いうちにラップでくるむと、ぴんぴんつやつやのまま。
- 3
でももしも甘さが抜けっちゃったらID17595340 も見てね(甘くないトウモロコシの対策)
コツ・ポイント
とうもろこしは時間が勝負。置けば置くほど甘みは逃げる。茹でれば同じく甘みは薄くなる。1番美味しく食べるには、1本ならラップでチン。2本以上なら、蒸かす。買ってきたら早めに調理する。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
茹でトウモロコシがしわ②にならない方法 茹でトウモロコシがしわ②にならない方法
茹でたとうもろこし☆時間が経つとシワシワになりませんか?この方法ならいつまでもジューシーd(^_^o) nontan1225 -
簡単!美味しいとうもろこしの茹で方 簡単!美味しいとうもろこしの茹で方
息子が1歳の頃からとうもろこしはこの方法で食べています。夏の定番でとうもろこしの自然な甘さを感じる食べ方です! クックJ2K4Z2☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19500435