離乳食初期☆みかん☆レンジで簡単!

はちゅっこ @cook_40043226
初めてのみかんは加熱してからのほうが安心でした♪
このレシピの生い立ち
薄皮剥いていくと、必ず背の部分でイライラするので、思いきって切ったら楽になりました(笑)
離乳食初期☆みかん☆レンジで簡単!
初めてのみかんは加熱してからのほうが安心でした♪
このレシピの生い立ち
薄皮剥いていくと、必ず背の部分でイライラするので、思いきって切ったら楽になりました(笑)
作り方
- 1
みかんの皮をむき、薄皮に包丁を入れます。
- 2
薄皮を剥いていくと、とっても剥きにくい背の部分だけのこりました。
- 3
思いきってこのように切ってしまいます。
- 4
切り取った部分はもったいないので、ママのお口にポイ(笑)
- 5
耐熱容器に薄皮が取れたみかんを入れ、ラップをかけてグツグツなるまで加熱します。
- 6
冷めるまでそのまま放置。覚めたら製氷皿に入れて冷凍する。
コツ・ポイント
フルーツも最初は加熱したほうが安心です。
小さじ1~始めます。
初めての食材は午前中に。
冷凍したものは1週間で使いきる。
似たレシピ
-
-
離乳食☆甘酸っぱい♪バナナみかんジャム 離乳食☆甘酸っぱい♪バナナみかんジャム
バナナとみかんをレンジで加熱したら、みかんの酸味が和らぎ食べやすくなりました。みかん苦手な息子もパクパク♪ ゆんやともも -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19539803