計量味きめワカメご飯(画像は雑穀入り)

Lighters
Lighters @cook_40231644

TOPVALUの白だしは炊き込みは米2合に60ccなんだけど、50ccくらいが優しい味と思います。薄味だからかも?
このレシピの生い立ち
レシピに適宜とか入っちゃうとわからない人もいるし、なんか凄い事して失敗する人もいた(~_~;)ので計量レシピです。僕が作らなくても僕の味になるので、不味かったら私の責任。味薄かったら白だし〜20ccや塩1つまみから調整して自分味にして下さい

計量味きめワカメご飯(画像は雑穀入り)

TOPVALUの白だしは炊き込みは米2合に60ccなんだけど、50ccくらいが優しい味と思います。薄味だからかも?
このレシピの生い立ち
レシピに適宜とか入っちゃうとわからない人もいるし、なんか凄い事して失敗する人もいた(~_~;)ので計量レシピです。僕が作らなくても僕の味になるので、不味かったら私の責任。味薄かったら白だし〜20ccや塩1つまみから調整して自分味にして下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. お米 4合
  2. 乾燥わかめ 10g
  3. TOPVALU白だし 100cc〜120cc
  4. 食塩水作る水 500g
  5. 5g
  6. お水 炊飯器の目盛りに準ず

作り方

  1. 1

    お米4合を計量し研いで30分ほど浸水(水分量外)してザルにあけておきます。

  2. 2

    乾燥ワカメを袋に入れて麺棒などで細かく潰します。

  3. 3

    塩5gを計量カップに入れて水を500ccまで入れたらよく混ぜ砕いたワカメ投入!

  4. 4

    炊飯器に米を入れ白だしを入れ、その後4合の目盛りまで水を入れます。(雑穀米は後入じゃなく計量時に米と合わせて4合です)

  5. 5

    炊飯器の炊き上がりに合わせてワカメをペーパーを敷いたザルにあけて、軽く押して水切ります。

  6. 6

    炊き上がったご飯に5である程度水を絞ったワカメを投入して切って掘り返す様に混ぜ10分ほど蒸らしたら完成!

コツ・ポイント

いや、コツはない!塩適宜とかで味がブレない様に明朗計量レシピなので、同じ味が作れるハズです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lighters
Lighters @cook_40231644
に公開
JR総武線 津田沼駅より徒歩5分トホホで8分 南口線路沿いに木曜〜土曜 夜7時より深夜2時まで ひっそりと開く おひとり様に心地良い真夜中の喫茶店「cafe Lighters 」のお料理を家庭向けに安い食材にアレンジしたレシピ。 料理のレシピ本も好きですが、映画に出てくる料理やエッセイなどから自分で作って美味しかった料理などを手に入り易い食材でアレンジしたりしてます。
もっと読む

似たレシピ