誕生日に☆チョコプレート ポケモン

momo_sucre
momo_sucre @cook_40285239

誕生日プレートに☆
お名前や年齢などを入れると一層特別感がでます
このレシピの生い立ち
子供の誕生日プレートを、好きなキャラクターで作ってあげたくて。

誕生日に☆チョコプレート ポケモン

誕生日プレートに☆
お名前や年齢などを入れると一層特別感がでます
このレシピの生い立ち
子供の誕生日プレートを、好きなキャラクターで作ってあげたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チョコレート(白) 適量
  2. チョコペン(茶色)アウトライン用 1〜2本
  3. 着色料 適量

作り方

  1. 1

    お好みのイラストをクッキングシートに写します。油性ペンを使用します。

  2. 2

    書き写してすぐは、色がヨレたりするので数分放置します。書いた面を下にしてまな板やバット等に乗せ固定します。

  3. 3

    チョコペンを温め、まずはアウトラインを描きます。油性ペンがつくため必ず裏面から描く。字があれば反転しているはずです。

  4. 4

    アウトラインが描けたら一旦冷蔵庫へ。数分でOK。チョコが乾かぬままだと隣の色ににじむので一色ずつ進めます。

  5. 5

    黄色いチョコを作ります。ホワイトチョコを溶かし、黄着色を混ぜお好みの濃さまで調整します。
    できたら広い部分から塗ります

  6. 6

    黄色が塗れたら、再度冷蔵庫へ。その次に白を塗ります。どこがどの色になるかは、元のイラストを参考にしながら塗ります。

  7. 7

    ❻の時、黄色が足りなかったので再度作り直し、その後塗りました。同じ色でも、枠ごとで塗るようにしてください。

  8. 8

    口用のピンクを作ります。同じく赤着色を少しずつ入れ調整します。ピンクを固めている間に、更に着色を増やして赤を作り塗ります

  9. 9

    割れ防止で厚みをつけるため、最後に白を塗ります。平らになるようにした方が扱いやすいです。余っていれば全面覆ってもO K

  10. 10

    2〜3時間以上、冷蔵庫で固めます。
    裏返し、そっとクッキングシートを剥がせば完成です。

  11. 11

    熱が残っていたのか足元が少しヨレました。熱いままのチョコは注意です。熱はないけど柔らかい状態のチョコを使用して下さい。

  12. 12

    おさるのジョージバージョン

  13. 13

    仮面ライダージオウバージョン

  14. 14

    トーマスバージョン
    昔作ったので、汚くてごめんなさい

  15. 15

    しんちゃんバージョン

  16. 16

    アンパンマン&チーズ

コツ・ポイント

一色ずつ、広い面から一枠ごとに塗るのがポイントです。冷凍庫だと急速に固まって割れるので冷蔵庫で。細かい部分はつまようじでラインを書くと◎
クッキングシートが水分で反り、チョコまで曲がる場合があるので平らに保つため
まな板等に固定して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
momo_sucre
momo_sucre @cook_40285239
に公開

似たレシピ