パンプディング

満月*mitsuki*
満月*mitsuki* @cook_40033306

おうちにある食材で簡単パンプディング。
ボリューム満点です。
このレシピの生い立ち
久しぶりにパンプディングが食べたかったので・・・。
今回は大好きな主婦の友社の決定版シリーズ「決定版 はじめてのお菓子」の"リンゴのプディング"を参考に作りました。

パンプディング

おうちにある食材で簡単パンプディング。
ボリューム満点です。
このレシピの生い立ち
久しぶりにパンプディングが食べたかったので・・・。
今回は大好きな主婦の友社の決定版シリーズ「決定版 はじめてのお菓子」の"リンゴのプディング"を参考に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径20センチの丸型+α
  1. 食パン 4~5枚程度
  2. (A)リンゴ 1個
  3. (A)バナナ 1本
  4. (A)桃缶 1缶
  5. (A)レーズン 適量
  6. (A)ブランデー 適量
  7. (A)砂糖 60g
  8. (A)バター 50g
  9. (B)卵 4個
  10. (B)牛乳 500ml
  11. (B)砂糖 80g
  12. (B)バニラエッセンス 適量
  13. バター(焼型用) 適量

作り方

  1. 1

    材料を準備します。食パンはミミを切ってから2~3cmの食べやすいサイズに。
    リンゴは皮をむき芯を取っていちょう切りに。
    バナナは小口切りに。
    レーズンは早めにブランデーをふっておきます。
    その他の材料も計量しておきます。

  2. 2

    フライパンに(A)のバター、リンゴ、バナナを入れて炒めます。
    軽くきつね色になれば砂糖を入れて少し煮ます。

  3. 3

    ボールなどの容器に食パン、②、(A)の残りを入れて混ぜ合わせます。
    *** ポイント ***
    桃缶のシロップは入れると食パンに滲みてしっとりします。
    お好みで♪

  4. 4

    鍋に(B)の牛乳と砂糖を入れて沸騰する直前まであたためて火を止めます。
    (B)の卵をしっかりときほぐして鍋に注ぎいれます。
    口当たりを良くするために一度こします。
    最後にバニラエッセンスを適量入れてください。

  5. 5

    バターを塗った型に③を入れその後④を注ぎいれます。
    *** ポイント ***
    型にバターを塗るとき少し溶かしておくと塗りやすいです。

  6. 6

    160度に温めたオーブンで50~60分焼きます。
    蒸し焼きにするため天板にお湯を入れてください。
    +++ 注意 +++
    天板が重くなります。
    私はオーブンに入れてからお湯を注ぎました。

  7. 7

    竹串を刺してみてべたつかなくなれば出来上がり。

  8. 8

    型に入りきらなかった分はココットなどに入れて一緒に焼いてみました。
    勿論最初から大きな型でなくてココットなどでちっちゃく作ってもOKです。

  9. 9

    余ったパンのミミは②のフライパンに適量のバターと一緒に入れて炒めてしまいます。最後にグラニュー糖とシナモンを。実はパンプディング本体よりもパンのミミの方がおいしかったくらいです/苦笑

コツ・ポイント

プディングの中に入れる具はお好みでアレンジOK。
パンの代わりにカステラを入れたり。
果物も好きなものでOK。
南瓜やサツマイモなどでもおいしそうですね。
アツアツにアイスクリームを添えたり、生クリームを絞ってみたりアレンジも自由です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
満月*mitsuki*
満月*mitsuki* @cook_40033306
に公開
お料理は自己流。本を見ながら適当に作るタイプです。
もっと読む

似たレシピ