おちびの✿おかかおむすび✿

葉ママ
葉ママ @cook_40034297

だしをとった後の花かつおでおちび用のおかかを作りました。ごはんに混ぜて薄味だけどおいしいおかかおむすびです(^_^)
このレシピの生い立ち
ちびはごまアレルギーもあるのと、白ごはんが好きなのでふりかけは使いません。時々まぜごはんなどしているのですが、お手軽におかかでもと思ってお味噌汁のだしがらで作りました(^_^)

おちびの✿おかかおむすび✿

だしをとった後の花かつおでおちび用のおかかを作りました。ごはんに混ぜて薄味だけどおいしいおかかおむすびです(^_^)
このレシピの生い立ち
ちびはごまアレルギーもあるのと、白ごはんが好きなのでふりかけは使いません。時々まぜごはんなどしているのですが、お手軽におかかでもと思ってお味噌汁のだしがらで作りました(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大さじ2杯ぐらい
  1. 花かつお 1つかみ
  2. てんさい糖(砂糖) ティースプーン1/3~1/2
  3. 純米しょうゆ(醤油) ティースプーン1/3~1/2
  4. ごはん 適量

作り方

  1. 1

    花かつお一つかみ分でだしをとった後、水気をしぼり、包丁でみじん切りにする。耐熱容器に入れ、砂糖と醤油を混ぜる。

  2. 2

    1にラップをかけずに500Wのレンジで1分加熱する。ごはんに少量混ぜて小さめのおむすびにする。

  3. 3

    混ぜるのはほんのちょっとで残りは約7cmの容器にこのくらいです。冷蔵庫や冷凍庫で保存します。

コツ・ポイント

レンジでの加熱はこのくらいでややソフトなふりかけという感じになります。お好みや機種で調整してください。年齢に応じて調味料は調整してください、うちのちび用の薄味で作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
葉ママ
葉ママ @cook_40034297
に公開
料理が好きな主婦です。長崎県出身愛媛県在住→横浜市在住→香川県在住→現在兵庫県在住。ちびも16歳。もっとちびの頃は食物アレルギー(卵・乳・小麦・ごま)アレルギー対応食も掲載中。現在は母子ともに花粉症^^;できるだけ家にあるもので、おおざっぱではありますが、お手軽な料理を掲載しています。どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ