おちびの✿おかかおむすび✿

葉ママ @cook_40034297
だしをとった後の花かつおでおちび用のおかかを作りました。ごはんに混ぜて薄味だけどおいしいおかかおむすびです(^_^)
このレシピの生い立ち
ちびはごまアレルギーもあるのと、白ごはんが好きなのでふりかけは使いません。時々まぜごはんなどしているのですが、お手軽におかかでもと思ってお味噌汁のだしがらで作りました(^_^)
おちびの✿おかかおむすび✿
だしをとった後の花かつおでおちび用のおかかを作りました。ごはんに混ぜて薄味だけどおいしいおかかおむすびです(^_^)
このレシピの生い立ち
ちびはごまアレルギーもあるのと、白ごはんが好きなのでふりかけは使いません。時々まぜごはんなどしているのですが、お手軽におかかでもと思ってお味噌汁のだしがらで作りました(^_^)
作り方
- 1
花かつお一つかみ分でだしをとった後、水気をしぼり、包丁でみじん切りにする。耐熱容器に入れ、砂糖と醤油を混ぜる。
- 2
1にラップをかけずに500Wのレンジで1分加熱する。ごはんに少量混ぜて小さめのおむすびにする。
- 3
混ぜるのはほんのちょっとで残りは約7cmの容器にこのくらいです。冷蔵庫や冷凍庫で保存します。
コツ・ポイント
レンジでの加熱はこのくらいでややソフトなふりかけという感じになります。お好みや機種で調整してください。年齢に応じて調味料は調整してください、うちのちび用の薄味で作っています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17581928