ほろほろっ♡材料2つ!超簡単銘菓「村雨」

なんと材料は2つ!!20分で完成!
あの「村雨」が簡単に作れます。
しかも甘さ控えめでとってもヘルシー♡
こしあんは、インスタントの粉末でも市販のものでも、手作りでも、何でもOK!
このレシピの生い立ち
「村雨」大好きなんです♡お取り寄せするのも高いし(T_T)
どうやったら作れるんだろう・・・と長年の悲願でした(笑)
スーパーで100円くらいでよく似た和菓子を売っていて、その材料を見て研究しました。
娘たちも大満足!
ほろほろっ♡材料2つ!超簡単銘菓「村雨」
なんと材料は2つ!!20分で完成!
あの「村雨」が簡単に作れます。
しかも甘さ控えめでとってもヘルシー♡
こしあんは、インスタントの粉末でも市販のものでも、手作りでも、何でもOK!
このレシピの生い立ち
「村雨」大好きなんです♡お取り寄せするのも高いし(T_T)
どうやったら作れるんだろう・・・と長年の悲願でした(笑)
スーパーで100円くらいでよく似た和菓子を売っていて、その材料を見て研究しました。
娘たちも大満足!
作り方
- 1
ボールにこしあんともち粉(上新粉)を入れてよく混ぜます。少しぼそっとしたかんじになります。
- 2
流しかんにクッキングシートを敷き、そこに丸い穴のざるか、穴あきおたまを使って、裏ごしの要領で生地を押し付けるようにしてボロボロと落とします。
軽く平らになるようにならします。その時強く押さえないように注意します。 - 3
蒸気の上がった蒸し器で10分蒸したら、蒸し器から出してよく冷まします。完全に冷めてから好きな大きさに切り分けます。
コツ・ポイント
こしあんは、この分量だとかなり甘さ控えめです。お好みで調節してください。市販のドライあんこでも十分おいしくできますよ。
型に入れてならす時、決して押さえないように!これがほろほろっとなる秘訣です。
もち粉でも上新粉でも同様にできますが、微妙に食感がちがいます。
上新粉の方がほろほろっとした感じです。もちっとした感じが欲しいならもち粉で。
似たレシピ
-
材料4つ!ココットカマンで簡単キッシュ♪ 材料4つ!ココットカマンで簡単キッシュ♪
材料4つで20分以内に簡単絶品キッシュが出来ちゃう!具をカットして乗せるだけで準備も後片付けも簡単なのに美味しい♡ ひよこクン -
-
子供と一緒につくる…レンジで簡単団子 子供と一緒につくる…レンジで簡単団子
蒸すのは面倒レンチンなら20分でお団子食べられます子供と一緒に作れば美味しさ2倍!白餡、味噌あん、胡麻あんでもOK ほっちりママ -
豆乳とにがりで簡単&シンプルな手作り豆腐 豆乳とにがりで簡単&シンプルな手作り豆腐
蒸し器が無くても作れます!濃厚な優しい味(*´ω`*)冷奴も良いけど、食べるラー油で温奴も美味!簡単で材料も2つ!x紫苑x
-
-
-
-
-
材料2つ★ 焼き肉のタレで鯖の煮つけ 材料2つ★ 焼き肉のタレで鯖の煮つけ
材料はなんと2つ★洗い物もとっても少なくて楽ちん♬♪あっという間に完成です。甘辛くてご飯が進みます(❁´◡`❁) chikappe -
揚げ焼きで簡単!茄子とピーマンの煮浸し 揚げ焼きで簡単!茄子とピーマンの煮浸し
野菜切ってそのまま2分揚げて、麺つゆ+水に浸すだけ!(覚えるまでもない!)浸しておけば保存効きます!充分美味しいです!生姜や鰹節あると引き立ちます 節約健康タイパ研究会
その他のレシピ