夏休み☆かにピラフランチプレート

三日月三
三日月三 @cook_40059071

夏休みに子どもと食べる「かにピラフ」「チキンかつ」「きゅうりの甘酢和え」のランチプレートです。
このレシピの生い立ち
夏休みは子どもとふたりでのランチになります。好物の「かにピラフ」「チキンカツ」そしてからだをクールダウンしてくれる「きゅうりの甘酢和え」を添えたスタミナ満点のランチプレートです。

夏休み☆かにピラフランチプレート

夏休みに子どもと食べる「かにピラフ」「チキンかつ」「きゅうりの甘酢和え」のランチプレートです。
このレシピの生い立ち
夏休みは子どもとふたりでのランチになります。好物の「かにピラフ」「チキンカツ」そしてからだをクールダウンしてくれる「きゅうりの甘酢和え」を添えたスタミナ満点のランチプレートです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かにピラフ
  2. かに缶 1缶
  3. たまねぎ 小1個
  4. お米 2合
  5. 粉末コンソメ 大さじ1
  6. バター 10グラム
  7. 冷凍むき枝豆(トッピング用) 適量
  8. チキンカツ
  9. 鶏むね肉 1枚
  10. にんにく 2片
  11. 塩こしょう 適量
  12. 大さじ1
  13. 小麦粉 大さじ2
  14. 1個
  15. パン粉 適量
  16. きゅうりの甘酢和え
  17. きゅうり 1本
  18. 適量
  19. 酢・砂糖 各大さじ1
  20. レタスミニトマト 適量

作り方

  1. 1

    かにピラフ
    米2合をといて水切りをし30分おく
    たまねぎはみじん切りにする

  2. 2

    炊飯器に米、かに缶、たまねぎ、目盛りより若干少ない量の水、粉末コンソメを入れかるくまぜ炊く

  3. 3

    炊きあがったかにピラフにバターを溶かし、混ぜて蒸らす
    プレートに盛り、解凍をしたむき枝豆をかざる

  4. 4

    チキンかつ
    保存袋に一口大にそぎ切りにした鶏むね肉、すりおろしたにんにく、塩こしょう、酒を入れよく混ぜる

  5. 5

    ビニール袋を活用し、小麦粉、卵、パン粉をまぶし、揚げる

  6. 6

    きゅうりの甘酢和え
    きゅうりをスライサーで薄切りにし、塩をまぶし10分おく

  7. 7

    きゅうりの水気を切り
    酢と砂糖で和える
    小さめの器に半量ずつ入れプレートに盛る

  8. 8

    チキンカツ、レタス、プチトマトをプレートに盛る

コツ・ポイント

チキンかつは下味をつけて冷凍しておくと味がよくしみます。
揚げ物の衣はビニール袋を使うとラクです。
かにピラフは余るので冷凍すると別の日のランチの一品になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三日月三
三日月三 @cook_40059071
に公開
6歳男児ママです。
もっと読む

似たレシピ