夏休み☆かにピラフランチプレート

三日月三 @cook_40059071
夏休みに子どもと食べる「かにピラフ」「チキンかつ」「きゅうりの甘酢和え」のランチプレートです。
このレシピの生い立ち
夏休みは子どもとふたりでのランチになります。好物の「かにピラフ」「チキンカツ」そしてからだをクールダウンしてくれる「きゅうりの甘酢和え」を添えたスタミナ満点のランチプレートです。
夏休み☆かにピラフランチプレート
夏休みに子どもと食べる「かにピラフ」「チキンかつ」「きゅうりの甘酢和え」のランチプレートです。
このレシピの生い立ち
夏休みは子どもとふたりでのランチになります。好物の「かにピラフ」「チキンカツ」そしてからだをクールダウンしてくれる「きゅうりの甘酢和え」を添えたスタミナ満点のランチプレートです。
作り方
- 1
かにピラフ
米2合をといて水切りをし30分おく
たまねぎはみじん切りにする - 2
炊飯器に米、かに缶、たまねぎ、目盛りより若干少ない量の水、粉末コンソメを入れかるくまぜ炊く
- 3
炊きあがったかにピラフにバターを溶かし、混ぜて蒸らす
プレートに盛り、解凍をしたむき枝豆をかざる - 4
チキンかつ
保存袋に一口大にそぎ切りにした鶏むね肉、すりおろしたにんにく、塩こしょう、酒を入れよく混ぜる - 5
ビニール袋を活用し、小麦粉、卵、パン粉をまぶし、揚げる
- 6
きゅうりの甘酢和え
きゅうりをスライサーで薄切りにし、塩をまぶし10分おく - 7
きゅうりの水気を切り
酢と砂糖で和える
小さめの器に半量ずつ入れプレートに盛る - 8
チキンカツ、レタス、プチトマトをプレートに盛る
コツ・ポイント
チキンかつは下味をつけて冷凍しておくと味がよくしみます。
揚げ物の衣はビニール袋を使うとラクです。
かにピラフは余るので冷凍すると別の日のランチの一品になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17594005